DIARY(F-15の支離滅裂日記)

F-15の支離滅裂日記へようこそ。内容もその名の通り支離滅裂ですが、時々、目を通していただければ幸いです〜。
なお、ダメな人間が更新しているため、
書いてない分の連続まとめて更新は当然として、
更新されない日や明らかなサボりで終わらせる日があると思いますがご了承下さい。
Monday, 31 December,2012
年越し。
一昨日に無事に帰省し、実家でのんびり過ごしております。飛行機は定時でしたし、バスが遅れた以外は、何もなく。雪は今時期にしては多いけども、1月中旬過ぎならこんなもの程度で、心配したほどではなかったです。
今日は7時に起きて朝食後に買い物に行き、正月の買い物。とはいえ、明日もスーパーとかもやっているので、そこまで買い込まなくてもOKですが。
昼に年越しそばを食べて、片づけを手伝ってという感じですかね。私の部屋の掃除というか片づけが今年は進んだので、昔の遺物、小学校とかの時代のプリントやら美術作品やらを捨てたり、一部は焼却炉で自分で燃やしました。火を使うのも、たまに面白かったな。
 
今年ももうすぐ終わりですね。私としては年前半と言いますか、8月頃までは何よりも早く工場を立ち上げろだったのが急ブレーキ。他にも電気代値上げや輸出の減速などなどでパナソニックやシャープが他人事じゃない気がしてます。とはいえ、だからこうやって年末年始もゆっくり休みが取れた訳で。一応、喜んでおこうかな。現場の人も3日まで休みになっていますし。
 
家族関係では2月に祖父が亡くなったことですね。元気印だったので、こんなに早く、この日が来てしまうとはというのが正直なところな一方で、寝たきりとかそういうのは絶対嫌だと常々言っていたので、最後まで元気に生き抜いたのかなとも思いますけれども。
これまで父方のお墓には知っている人が入ってなかったけど、これで入ってしまったのだな。今頃は最近の様子とか私とかのことを私は知らない先祖さんに話したりでもしていればいいけどもね。
祖父の思い出といえば、私が大学の受験や運転免許が受かった時の喜んだ姿が一番思い出しますな。私が免許取ってからは助手席にいつも乗っていたっけな。
ただこんなこというのも何だけど、葬儀の時には喪失感があったが、最近はあまりない。
出てからは一緒に住んでなかったとかもあるのかもしれないけれども、それを除いても最近は帰省してもあまり話が進まなかったりとかだったからかなぁ。
歯とかと同じでグラグラしているのが抜けても喪失感が少ないが、健康なのを抜くと大きいのと同じなのかな。でもそれだけ長生きしてくれたってことですよな。
これまで両親の屋根の上に更に祖父母の屋根みたいなのがあって、すっかりそれらに頼り切りだったけど、これからは自分が柱になって、屋根になっていかないといかんのでしょうな。
それからこれまで進んでいなかった、色々な物品の片付けとかで家の中がだいぶ変わったりとか、他にも色々な話でしばらくはごたごたしそうです。
 
趣味とかの方は、年明けは上記の祖父の話で気が一杯で、正直ゲームだの何だのも昔のをしたりで気を紛らわしにはなったけど、記憶にほとんど残ってないですなぁ。
GW頃までは何か家族も落ち着かず、テレビ電話で討論したこともあった。
その後は仕事が忙しく、梅雨時は大雨の中、工事の立ち会いや土嚢積みだので大変だった記憶しか無いなー。お盆まではそんな感じ。お盆には無事に帰省と納骨できてホッと舌感じで、そこから急激に景気の風向きが変わり、9月頃から暇になったけど急にということであまり進まなかったな。
ゲームは完走なしで、アニメもまともに全部見たのは氷菓と信奈の野望、ぱぱきき、アマガミSS++くらいかなー。
何かこう考えると、一昨年の転勤に続き、今年は仕事でもプライベートでも色々あったなぁ。
 
他は久々に設備投資というかでパソコンを買い換えたとかが趣味関係では大きかったかな。
田舎だと外とのつながりとかがネットくらいしかないのでね。。
ホント、早く出たい(苦笑)
Win7でもほとんどのソフトがよく動き問題無かったですし、画面も大きく満足。
最近、物欲が無い自分の中では投資に見合った効果があり、大きな買い物でした。
 
旅行関係では、九州内はかなり回ってきたな。ただ、こっちの観光地は一回行ったら、もういいやーってところが多いのがちょっと残念。一人で回るのもあるけど、研究所時代の先輩とかが来たりで、時々一緒に回ったりで、これはこれで楽しいですな。
2月頃には佐多岬行って、本土4端を制覇出来たし。
宿泊の伴うものでは、GWに家族と長崎に行ったのは、両親もとても喜んでいたし、私も妹ももう一回長崎は観光したいなーと思っていたので良かったです。
それから10月に一人で東京に行けたことかな。スカイツリーも見られたし、東京タワーには登ったし、東証も行けたしなぁ。何より、友人達と久々に話できたのも大きい。それからこういう田舎にいると世間のトレンドとかそういうのと縁遠い生活になってしまうので、ビックロ見たり、東京ソラマチを見たりで、そういうのに触れられて久々に刺激を受けました。
 
音楽とかは、すっかりアニソンばかりですけど、最近はアニメ主題歌を普通のアーティストの人がカバーしたり、逆に声優さんで言えば水樹奈々さんとかのど自慢出たりで境界が、昔に比べると曖昧になってきているところもあるしなぁ。
それから私としてはMELLさんの砂漠の雪とか、moveのGamble Rumbleとかちょっと前ではなく10年くらい前。まだ高校生くらいだな。。その頃にはこういう曲を聴いても、何かパッと来なかっただろうなー。我ながらあの頃は堅かったからな。
というような曲を再発見して、今頃はまっていたり。とはいえ、誰しも前は興味が無かったけど、ある年齢を転機に見直したとかもあるかと思います。歳を取ると神社仏閣行くのが楽しくなった的な。
きっとそういう経験が無いと共感出来ないだろうな。
 
さっきまでの話と矛盾はするけど、同じ物事が続くとマンネリということは大いにありますが、年末年始だけに関しては実家で、酔って記憶に残らないが、不人気の紅白でも見ながら(他の裏番組も正直好みで無いので、これになる)平和に年越しを迎えるのがやっぱりいいですな。
忙しい人でも31日〜1日くらいはゆっくりしたいですよね。
 
それから今年で20代での年越しも終わり。来年の今頃は30代なんだな。落ち着いてくるかと思ったら未だに中二病だしな。一朝一夕では変わりませんよなぁ。
一方で最近寒さに弱くなってきたし、何というか自分で発熱する量が少ないとか、楽しくても徹夜したくなくなってきたとか、色々。もはやだけど、若くなくなってきたのだな。。
ただでさえ虚弱なのにこの先大丈夫かね。
 
さてさて、支離滅裂に色々と話しましたが、これで2012年も終わり。来年も何があるか、わかりませんし、きっと想定外のことがあれば面倒なことが多いのだろうなと思いつつも、今年よりはよい年でありますようとは、皆さんも思っているかと。
 
残りは家族でお酒でも飲みながら、テレビでも見て、年越しです。
 
それではよいお年を〜。
Sunday, 30 December,2012
忘年会。
今朝は7時起き。昔は好きなだけ寝坊していたが、最近は起きてしまうなぁ。
それから寒い。例年だと実家の方が家の中は暖かいやという感じでしたが、今年はさすがに寒いかも。北海道とはいえ、S市内であれば-10℃は年に数回という感じですが、今年は連発のようで今朝も近くまで下がったようで。やはり家というか全体が冷え切ると言いますか、そういう感じで寒さも身にしみます。
 
起きてからは朝食を取り、その後は夜まで予定も無いので、父親の神棚の整理とかの横でパソコンを色々と調整。と思ったのですが、夏にWindows7の新型に変えてから自動でメンテもされていたり、そもそも軽いのでメンテも直ぐに終わり終了。あっけないな。
両親曰く、起動も速くて良いとのこと。追加効果で何故か無線LANも切れにくくなったとか。こっちは原因不明ですが、良い方向なのでよし。
 
昼は軽く。明日に向けて冷蔵庫を整理ということで色々と、正麺を食べた。噂にはなっていたが、なかなか袋麺を5つ買うというのはしないし、一つだと割高なので買わないのですよな。今年のヒットというだけのことはあり、確かに美味しかった。食べてみたかったので丁度良かった。
 
その後は、今年は家の中の整理が進んだようで、私の部屋も対象。
私の部屋のベットは比較的新しかったので、妹の部屋のを捨ててこちらが移動などなど。
祖父が亡くなったことで、祖父母の居住空間だけでなく、こちらの方の断捨離も進んだようで。私は転勤などによる引っ越しを経験しているので、だいぶ前から物は持たない方がよいとか、今の時代ネットやら何やらで買う方は楽とか言っていましたが、それが浸透してきたようで。私の私物も整理対象ということで色々と見てました。
家を出て直は捨てる気にならなかった雑誌の切り抜きやバックナンバーも捨てることに。
前はこんなに情熱を持っていたんだなー。
代わりに大学時代とかの思い出書類なんかは、空いたスペースで取っておいてもらうことに。テレビで見たが、断捨離でも思い出の品は取っておいてよいということですし。
 
そうこうしていると16時。妹は先に買い物があるというので、地下鉄で中心部へ。お盆もGWも地下鉄に乗らなかった気がする。今年最初で最後か。
そうして駅まで移動し、ヨドバシへ。駅前は年末だけど、逆にだからか、混雑。
何でヨドバシかと言えば、今年はやりのパソコン用メガネを母親が買いたいというので、買いに行くことに。色々あったが、元祖のJins PCを買うことに。ヨドバシでも売っているんだな。
 
その後は家のプラズマディスプレイのテレビの地震対策で固定用のゲル?みたいなのが欲しいというので、これも購入。あとは軽く全体を回って終了。電気屋をまともに見たのは東京行って以来かね。買い物で結構時間がかかったので、そのまま地下通路を歩いて時計台まで。地下通路があると信号も無いし天気も関係ないから便利だなー。今日に関しては暖かく、地面も溶けて雨が時々降っている感じです。
 
夜は海へというコロワイド系列のお店へ。今年もアトムの株主優待を使った忘年会。今年は1年分残っているので2万円相当。アトムも最初は優待あるから赤字でもいいやーと思っていたら、コロワイドが牛角のレックスを買収してから含み益。今では含み益では上位に入っています。店の風格はいろはに以上で春花秋灯以下という感じかね。
食欲が戻ったとはいえ、不振が続いており、あまり食べ&飲み出来なかったが、それでもうにいくら丼などを食べて、地酒を飲めて満足。やっぱ日本酒は美味しいな。ただ甘口となっていたが古酒のようなのが思ったより辛く、辛口の普通の銘柄の甘く感じた。
 
帰りはたまにいいかーとタクシー。4人乗っているし、2000円もかからなかったので安いもんだ。寮の場所とかだと、普通に帰ると片道6000円とかだもんなぁ。。田舎はコスト高い。
 
翌日も大晦日で飲むと思い、帰ってからは風呂に入って寝ました。
Saturday, 29 December,2012
出立。
今日も平日と同じ時間に起床。今回は年末年始に出勤の部署もないようで、遠いところの人は昨夜か早朝に出発しているようで、静か。近くの人とかでクルマで帰れる人は、まだの人もいるけれども。胃の調子はだいぶ良くはなったけど、中空飛行くらいで、食欲が沸くというほどではないけど、吐き気がするという訳ではないくらい。
一応、朝食を食べて準備。昨日までにほとんど終わっていますけどもね。
 
いつも思うが帰省前のこの瞬間が一番、落ち着くというか色々なことを思うなぁ。何だかんだで一番多く時を過ごしているのは、ここか会社かだもんなー。
特に年末は今年はそういえば、こんなことがあったなとか、ここに書かないような細かい事とかね。むしろそういう日常があっての日々ですからなー。パソコンも色々と保存してあるこのパソコンが落ち着くし。
それから本当の年越しの瞬間には大抵は飲んで居て、物思いにふけるとかは無いのもある。
 
8時頃には出発。飛行機や新幹線とかで帰省する人では一番後の出発のようだ。
途中の高速はいつものだらりとした流れではあるが、量は少なく快調。
福岡県と熊本県の県境付近で霧が出たが、そこそこの視界があったので問題も無く。
予想通りの時間で福岡空港到着。空港駐車場はいつもの民営のところと思ったら、3日くらい前に今年は珍しく満車が多いと先輩に言われて当たったが、その通り満車だったので、先輩が大丈夫だったというところに連絡したら空いていたので、そこで。料金は福岡空港でのほぼ底と思われる800円。今回は9日と長いので、電車でとか色々と考えたが元々は6日の予定で有給でゆっくり出来るわけで、3日分はそういうものだからせっかくだしいいか〜と思って、結局クルマにした。やっぱ不便なところに住んでいるとこういうところで出費が大きい。。でもま、仕事上しょうが無く住んでいることだし仕方が無いけども。
 
空港では1時間程度。お土産を追加で購入し、あとはラウンジ。福岡のラウンジはネット使い放題だし個室だしで、これまで使ったなかでは一番使いやすい。
しかし、今年は昨日で大納会も終わっていて面白みが無いなー。株式市場も今年は休みが長い。そうこうしている間に30分前になったので、チェックを済ませ乗り口へ。
30分前くらいだったので、直ぐに呼ばれ出した。すると珍しく満席なのでご協力との依頼が来たけど、羽田便なら1時間後とか2時間後だけど次の便が無いだろと思ったら、伊丹空港経由に変更してくれとのこと。学生だったり、昔の自分ならやっていた気もするが、面倒なのでいいやーと思ったら周りも同じようでなかなか応じる人が居ないようでした。
最後は学生風の人と家族連れが応じていたが、学生風の方はいいけども家族連れの方は子供さんが乗れないの?とか聞いていて可哀想な気もしたが、逆に人数多いし帰省費用もかかるでしょうから応じたいのかもなぁ。今回は29日の便は早めに押さえなかったら、すぐに満席になっていたので、それもあるのかもなぁ。
 
機内ではゲームをしたりしているとあっという間。PSPで大戦略をちょっと前にやり出してマップの途中だったので。正直最近はゲームはそれ自体を楽しむというより時間つぶしになっているな。
千歳には定刻で着。今日は天気も良く、飛行中も揺れなかったが、最近、積雪状態の空港で誘導路で滑ってオーバーランとかが多かったので、着陸後に時間がかかりましたけれども。
 
その後は、いつも通りバスを待っていたのですが高速はいつも通りのようですが、市内は雪が多いようで(空港も雪が多かったです)、渋滞が発生しているようでバスが来ない。。
きっと出払っていたのでしょうな。結果として普段は20分に一本が40分間隔くらいになっていたようで、寒空のなか30分くらい待たされた。バスも満車。普段は半分くらいなのだが。。バスの方は若干遅いくらいで、ほぼ定時で着。ターミナル駅には父親が迎えに来てくれました。冬に母親は運転しないので。聞くと今日で仕事納めで、午前でほぼ終わったとのこと。
 
ただ家に帰ると、蛇口が故障したとかで断水中。幸い、今日まで水道屋さんがやっていたようで、取り替え工事中。壊れたのが今日で良かったね。
17時頃には工事も終わり。しかし、業者さんが最後に言った大人の事情というのが微妙にツボにはまった。ここに来て、どんでん返しで今年のマイ流行語か。お察し下さいとかと同じで、それを言えば大抵は許される気がしてしまう。
 
夕食の時間。昼は抜いたが、未だに胃の調子がフル回復と行かずに食欲も微妙。ご飯も軽く一杯で満腹だもんなぁ。
 
飛行機に乗って移動すると疲れるのか、お風呂に入って23時前には寝ました。
Friday, 28 December,2012
仕事納め。
今日で仕事も終わり。ここでよく書いているが、生産が落ちていることもあり、今日はみんな定時で終わり。私は午後からは自分の机の周りの片付けをして終わったって感じですかな。何か仕事ではあるが、片付けだけって。。と思うが、年に一回くらいいいかー。というか、これくらいの余裕があった方がいいと思うけども。
やはり他の休みと違って、何か新年を迎えるということで、一つのけじめと言いますか、気分の切り替えと言いますかですね。だから大掃除とかするのでしょうけども。
何かいつも年末最後の一週間とかはホント走るように過ぎてしまって、記憶にもあまり残らないかもなぁ。気がつくと最終日ですもんね。
 
最後は挨拶して帰宅。今日から休んで帰省の人もいるし、定時後に出かける人もいるから寮も比較的静か。残りは私のように明日からと、近い人は明日までゆっくりして明後日という人も僅かにいますけども。
 
昨日から胃腸もかなり本調子。年末に回復して良かった良かった。
 
それから株は大納会でも、年初来高値。円安に振れていますしな。一方で、これから輸入品価格は上がってきますでしょう。石油製品なんか最初に来るでしょうな。
 
しかし、今日は明日から9日も休みと思っているが、楽しい時間はあっという間で気がつくと5日とかで次の日は帰るのかって感じなんでしょうな。
ま、しょうがない。今を楽しもう。
 
昨日、少し夜更かししたので今日は疲れたので早めに寝ますか。
Thursday, 27 December,2012
誕生日。
今日は私の誕生日。昔は嬉しかったし、最近でも、ま、記念日というか通過点として、なんだか嬉しくはあっても嫌ではなかったけど、とうとう今年は20代最後になりました。
いつも数字をとんちしたものにしていますけど、あまり良いヒントがなかった。
しかしま、これで20代も最後か。20代までは若かったとかで許されるかと思いますが、30代になるとそうは行きませんですしなー。
30代とかに近づくと落ち着いてくるかなと思ったら未だに中身は中二病ですし(苦笑)
精神年齢との差は縮まらず。この調子じゃあアキレスと亀のように永遠に追いつけないかもね。
昔に比べると色々なメルマガから誕生日祝いとか、ネット自動車保険なんかは年齢変わると安くなることもとか、商売も上手いな。
それから凛子と愛花にも祝ってもらったし。
しかし、ラブプラスって3ヒロインとも男を上手く敷くというか、しっかりしてるなと思う。性格は違っていても重要なところは似ているように思うのだよな。最初は凛子だけかと思ったが、愛花もそうだから、寧々さんもそうだろう。
 
今週は出勤初日がクリスマスイヴでした。出勤日なのでクリスマスが気にならなくていいかもね(苦笑)
祝日なので、電話も少なく、仕事もほぼ定時。祝日でほぼ仕事無いなら休みにすればと思われるかもしれませんが、休んで良いほど暇ではないのと、製造などの現場部署だと祝日とかも関係ないですしね。
 
こう田舎だと、イルミネーションも何もないので年中行事に疎くなるなぁ。
この前、東北のふるさとから東京に出て得るもの失う物というネタがあったが、私は熊本の田舎に来て得た物はほとんど無く、失ったものばかりだな。。
田舎でも観光に力入れているとか何かあればいいが、何も無いし。
合コンとかあっても、地元の女の子とかは親戚とか友人の話しか持ちネタがなく、趣味が違っていても新しい話題とかあれば面白かったり、新たな発見があるが、ここだと何も無い。
 
昨日はちょっと遅かったけど、他はほとんど定時で終了。生産も落ちているしなぁ。
景気というか会社としては良くないけど、生産管理の部署もゆったりと年末を迎えられそうな感じで、これはこれでありかなと思う自分は甘いかね。
 
胃の調子は昨日から薬なしでも食事が普通に出来るようになった。まだ違和感はあるけども。この調子で回復して年末はお酒も飲めるようになればいいけども。
やはりトリメブチンマレイン酸塩は効くというか私と相性いいのだろうな。でもこれって高齢の人とかに処方が多いとか。。今の歳でこれで大丈夫かね。
 
明日は片付けとかで仕事は終わりだろう。明後日には帰省します。
GWやお盆も帰省するけど、やはり年末年始は一番格別というか、何か違う気がしますね。
それから株式市場は今年は明日で大納会か。30日が大納会だけど、今年は曜日並びで28日で終わりですね。帰りの飛行機待ちで株をとかはできませんな。休みが長いパターン。
しかし、今年は政権交代によると思われる円安効果で、含み益、日経平均1万円越えで年を越しそうですな。
年末年始はテレビも面白いのやってないしなぁ。ま、上記の通り株式市場とかもほとんど休みですし。とはいえ、セブン銀行ATMやっていたりで、昔よりは普段に近いが。
正月もいつもと同じ番組ならいいと思いつつ、やっぱみんな休みたいのは同じですしなー。
Sunday, 23 December,2012
年末の休日。
今日は9時起き。寝たのも早いのに、寝られるところ見るとやはり疲れが溜まっているのかね。。
今日は寒いし、昨日に引き続いて天気も悪く引きこもり予定。午前中〜15時くらいまでは、パソコン内の整理をしたりとか、持って帰るデータを取ったり。今週は比較的手が空きそうではありますが、何があるかわかりませんので。前日に残業で遅くとかもあり得ないとは言い切れないですし。
 
他には部屋の大掃除。とはいえ。今年一番の大掃除はパソコンが来たときで、それに比べると簡単ですが。
しかし、寒い。エアコン暖房は気温がマイナスになると、足下が寒い。
胃腸の調子もイマイチに逆戻りだし。今日も早く寝よう。却ってこっちで氷点下とかって、暖房ちゃんとしてないからきつい。電気毛布にくるまって寝ようっと〜。
そんな感じでネタも無い。
 
そういえば先週は選挙で、私は体調もあって速報をちょっと見て寝てしまったのですが。
しかし、マスコミとかが取り上げたりとか世間で声を大きくしている人が目立つからさぞや人気と思ったらそうでもなかったりとか。以外とそういう人は少なくて、逆に静かな有権者といいますか、そういう人の方が何だかんだで多いのかなーと、思ったりしました。
28の法則じゃ無いけど、2割の人が8割の情報を発信しているのかもね。
という私もこの日記くらいでは色々書くが、普段は仕事が忙しくそれどころじゃない。
とはいえ、ちゃんと投票とかには行きますけど。どこに入れてもとはいうが、それでも僅かながら違う政策で一番近いところに入れるしかないですよな。
 
それから実家とテレビ電話したら大雪で大変と。もともと積雪地だから交通麻痺とかは無いけど、毎日雪かきで疲れるとのこと。
今年の北海道は初雪がそのまま根雪になったり(普通は初雪は必ず溶けます)、春は桜が開花日に満開になったり、紅葉は葉が色づかないまま落葉したりで、変な年だったのかもね。
農作物は不良ではないようなので、そこは救いだけど。
 
ある意味、今日が日常の週末としては最後なんですよな。帰ると大掃除とかや何かの応援とかで何だかんだで忙しいと思うので、今日も暇って訳じゃ無いけど、本当にゆっくりできるのは今日が最後かもなぁ。
 
今週は全部出勤日(明日も出勤日です)だけどもクリスマスもあれば、誕生日もある。更新できれば更新するけど、業務と体調次第ですからな。それでも帰省後に年末更新くらいはする予定なので、もしかするとそれまで更新しないかも。
しかし、そう考えると年末最終週って、誰しも予定がいっぱいだけども私は誕生日もあるので、何か余計にありますよな。
 
クリスマスが終わると、一気に門松とかに早変わりなのでしょうな。最近はクリスマスが全面に出るのでお正月ものの展示品の寿命が短くなっている気がする。クリスマス終わってから数日しかないですからな。
泣いても笑っても年末最終週。仕事はそれなりだが、体調をどこまでよく持って行けるかな。年末は美味しい料理とお酒を楽しみたいですからなー。
 
さてさて、皆さんもノロだの何だのと流行っておりますが体調にはご留意して年末をお過ごし下さい。では。
Saturday, 22 December,2012
プレクリスマスイヴ
今週は月曜から胃腸の調子が悪く。というか、日曜から既に何か良くなかったか。。
その後、水曜あたりにだいぶ回復し、いつもの7割くらいの食事量になったものの、完全回復にはほど遠く。
仕方が無いので、これまで市販薬の胃薬ではパンシロン01が最も効果があったのですが、前に病院でもらって効果があった薬の成分を調べて、同じものが含まれているものを探しまして。するとどうやら田辺三菱製薬のトリメブチンマレイン酸というのが、私に合っているようだ。胃の調子が悪いというと直ぐに胃酸を抑えるとか出るのですが、私の場合は胃の運動機能が低下しているだけのようなので、そういうのは効果が薄いのです。
それで田辺調律胃腸薬というのに入っているということで、木曜に買いに行き飲み出したら、更にもう一ギア上がった感じ。とはいえ、これで調子に乗ると戻るので、しばらくは間食もほぼ禁止で、酒も年末まで禁酒だな。それからよく噛んで食べるというのが単純ながら効果大。
 
仕事は幸いにもちょっと間隙という感じで、そこまで忙しくないので19時前に帰ってしまう日々でした。ただ、普段からあまり食べない方なのに7割とかに落ちると体力の減りも早く、毎日21時とか22時に寝てもよく眠れる。。胃腸だけじゃなく、疲れが出たのかね。
 
昨日はノー残業日ということもあり18時には帰ってご飯を食べて胃腸薬を飲みまして、酒も良くないけど、炭酸飲料もあまり良くないようなので、コカコーラの出しているビタミンウォーターを常温で飲みながら週末。健康的だな。。
シラフで少し実家とテレビ電話をして、年末年始の予定やらを聞いて、その後はニュース見ながらPSPとかをしたり。23時には寝ました。
 
今日はゆっくり7時半起き。よく寝た。二日酔いも無いし健康的だ。
思えば最近、週末は毎晩飲んだくれていたので、それが良くなかったのかもなー。
酒好きの父親の因子を引いているのか、酒は好きなのですが、母親の胃腸虚弱の因子を引いており、連続して飲んだり、量を飲むと体調が悪くなりますので。
 
起きてからは、平日と同じ感じでニュース見ながらネット巡回を軽くしたり。
今日は比較的暖かいし、朝も楽だけど、こういう日は平日だといいがな。休日は寒くても布団でぬくぬくが最高。電気毛布を前に買いましたけど、もう手放せないかもなぁ。布団に入った時の寒さが無いのがいい。こうやって贅沢になっていくのだな。それから20代ももう終わりにさしかかっているので、歳で発熱が少なくなっているのかもなぁ。。
 
午前中は他にもパソコンのメンテなんかをして終了。朝が早いと一日が長いなー。
 
午後からは買い物へ。次回の週末は年末で帰ってしまうので、買い物したりは今年最後ですな。まずは、近くの道の駅へ。前回荷物を送ったが手持ち分を買いに。すると母親から頼まれて探していたが、なかなか見つからなかった、あまおうイチゴのキットカットを発見。他にも日持ちするものを中心に。
 
その次はカー用品店へ。年に一回くらい水抜き剤を入れるようにしていまして。たぶん夏に湿度が高く、溜まるとすれば、その時期だと思うので初冬に入れています。
前にディーラーの技術の人に聞いたら入れなくても大丈夫と言われたのですが、一応ね。
どうせ100円くらいの差なので、水抜き機能もある添加剤を買いました。
そのまま行きつけのスタンドへ。雨だったけど、今年最後の洗車。一週間で汚れるだろうけど、年末だし気分の問題で。洗車チケットが半額だったので、こちらも少し買いました。
よくプリペイドとか安いからって大量に買う人いるけど、あれって発売元の会社が万が一つぶれたら0円だから、スタンド発行のとかって、実は結構高リスクな商品なんですよな。
なので、極力買わないようにしている。今回も2000円分で4000円のチケット。
 
洗車は珍しくポリマーコートまでしたぞ。窓の水はじきも良くなった感が。
それからガソリンと添加剤を一緒に。ガソリンは少ししか減って無かったので、7Lだった。
 
その後、走り出すと、心持ちだけども吹け上がりが良い気がする。オイル交換後もそうだけど。とはいえ、ホント僅かなのでいつも同じクルマ乗っているから僅かにわかる程度だけども。
 
続いて、ドラッグストアへ。木曜に行ったけど、あのときは帰ってからでゆっくり見られなかったので。マスクやら、薬やらも。木曜に買ったのが効き目が良かったので、今度は大きめの箱で買いました。今度はパンシロントリムを。入っている成分は田辺調律胃腸薬と同じことを確認済み。パンシロンは同じ銘柄で違う種類があるので、注意して買わないとね。
 
最後はイオンで買い物。とはいえ、生ものは買わないし、酒も買わないしで夕食くらいかね。少し食欲が出てきたので、オムライスプレートでも。
明日の分も買って、終了。帰ると17時。あとは買ってきたオムライスプレートを食べながら、少しだけワインを。酒は禁酒のはずだけど、先週開けたワインが1/4くらい残っていまして。ウィスキーとか蒸留酒なら気にしないが、醸造酒はあまり長く置きたくないので。
明後日は出勤日だしプレクリスマスイヴということで、イヴ自体が前という意味なのにプレとは。。だけど、これを理由にいいかーとこれだけ飲みました。あとは当然飲まず。
 
因みに寮のクリスマス会は、私の体調不良と今年は最終週の今週の暦が早いこともあって部署の飲み会が残っている人もいて、中止となりました。残念だが。
 
夜は22時半くらいに寝ました。
Sunday, 16 December,2012
ほぼ引きこもり。
今日は9時頃起床。週末は暖かくて過ごしやすかった。今日は朝から買い物へ。とはいえ日用品の買い物くらいだけど。スーパーも混雑していた。年末ですし。
 
とはいえ、私の場合は先週も書きましたけど、帰省の旅費とか別にすれば何も消費しなしけども。プレゼントとかもあてが無いし、そもそも年末だから、欲しかったこれを買おうとかないですもんな。本当に欲しくて必要なら、いつでも買う代わりに、そうじゃない時には買わない生活ですから。パソコンなんかが良い事例で5月末に買ったけど、何かあったわけじゃないですし。
パソコンは数年ぶりに買い換えましたけど、これは正解だったなぁ。やはり動きが軽いし。使う時間も長いので、費用対効果が大きかった。
 
そういえば、昨日も書いたウマドンナ2が今日、最終章まで出たのでやったが、昨日は選択肢が面白すぎということで言ったが、何か新キャラの子は不思議な感じで競馬の神なのか、それとも夢を果たせなかった何かの想いの残滓なのか。それから前作はダメダメな主人公を引っ張っていくヒロイン像だったが、今回は成長してヒロインに自信を取り戻させたりとかで、2らしく上手い感じでした。JRAはやっぱ何を考えているのだろうな。。
面白かったのでいいけど。意味も深く、ファン投票で出場する重みとかも何かわかった気がした。
 
最近、引きこもり気味でネタも無いなぁ。年末は混んでいるし、無理して出かけたい気分じゃないもので。前なら東京とか行けばネタもあったが、この辺だとホント何も無いし。
 
気がついたら今年も残り半月。週末は来週が最後ですなぁ。寮で飲み会でもしようかと思ったら、皆さん忙しいようで一人でわびしく部屋でゆっくり飲むくらいしかないかな。
因みに私は部署の飲み会も終わり、年末の行事は全部終わり。楽だな〜。
 
そういえば今年の一文字が金だったようで、調べると95年以来で被ったの初のようで。意外ですけども。2位は輪で3位が島、4位は領だったようですけども。
2位以下は被らないけど、金はオリンピック以外にも金環食とかもあったので、それも表せるが、2位以下は特定の物しか表さないからしょうが無いか。それでも島は尖閣諸島だけじゃなくオリンピックを開いたイギリスは島国だとか、領も大統領選がアメリカであったとか確かになぁ。
 
それから選挙ですが、結果は寝ても何でも変わらないので、投票もしているし、あとは待つだけですが。株価の上昇で、もしかすると年内1万円回復というのも可能性的に0では無いもなぁと思いはじめました。円安にも振れていますしね。株価は正直ですから。
四季報の12月版が出たので、SBI証券のページでチェック(口座を持っていると無料で見られる)したりとかですが、期待せずに買ったところが頑張っているところもあるけど、期待して買って外れたところも多いなぁ。やはり世の中どうなるかわからないですよなぁ。
ただ、一つ言えるのは、規模が小さくてもライバルのほとんど居ない業界とか、そういう分野を持っているところは強いですね。
 
一昨日、昨日も飲んでしまったし、先週は飲み会もあったので、何か疲れているようだ。早く寝よう。
Saturday, 15 December,2012
今週の過ごし方。
今週は水曜に忘年会があり、木曜は二日酔い気味でした。帰ったら0時過ぎでしたし。。
ウコンの力をもらったので、初めて飲んだけど結構効きますね。おかげで木曜の二日酔いも寝不足程度だった。一方で当然ですが胃腸には効果が無いので、胃腸の調子は悪く夕食以外は食べなかったな。。
忘年会では、その日にお客さんで若い女性の方が来たのですが、現場を私が案内したら、やれF-15は動きが早かっただのなんだのとネタにされて参ったけど。。
 
金曜は二日酔いの翌日ってことで、木曜に21時に寝たりしてスッキリだったのだけど、ノー残業日だし、意外と仕事が片付いたので19時には帰宅。
テレビ電話で父親相手に飲んだくれておりました。
 
今日は10時起き。昨日は0時には寝たのだけど、惰眠を貪りこんな感じ。
外も雨だし、年末年始に向けて食料品の在庫圧縮もしなくちゃいけないし、と思い、引きこもり。ネットを見たりで怠惰生活ですなー。
 
ネタも無いので、色々と。
そういえば明日は選挙ですが、私は土曜に期日前投票をしてきたので、新聞記事やらテレビ報道も他人事で気楽。たぶん色々聞いても投票先は変わらないでしょうから。
ところで土曜時点では最高裁判所裁判官国民審査は期日前で出来なかったのですが、日曜朝に会社の後輩が行ったらしいのですよ。すると最高裁の投票だけは一番ということで投票箱の中を見たとか。私もバイトで見たことはあるけど、有権者としては無いのですよなぁ。
これは投票所で一番の人は投票箱の中の空を確認するというもので、これを見るために早朝から並ぶ人もいるくらいですから。。しかし、期日前投票は穴場かもな。前に箱を見るために5時から並んだとかいうおじいちゃん居たけど、期日前投票ならそこまでしなくてもいいかもね。
 
それからウマドンナ2の広告が出ていて、久々に思い出しも兼ねて1からやったが、うんたんとかレベル5の調教とか、中の人ネタも含めて多いよな。2はタッチできたり、新キャラはあすかなさんだし、加速世界とかネタ多すぎだろ。
終いには、選択肢が盗んだ手綱で走り出すとか、ウマ以外の動物に跨がればとか、オカシイだろ。。競走馬の強さには3つあるとか。どこのエースですか。
JRAは何をしたいのか。。面白いのでいいけども。
 
それから有給申請をして、年末年始は29日〜6日まで休みになった。今年の年末年始はゆっくりできそうです。帰省もフルで29日〜6日までの予定。
29日と6日は移動だけど、30日はアトムの優待で家族と高級居酒屋で忘年会でもして、31日と1日は年越し。3日は親戚周りで確定という感じかな。あとは成り行きだけど。
 
そういえば、9月に決算になった半期配当も出そろい、カレンダーや優待もほぼ一周しましたかね。株を持って思うけど、配当や値上がり益もあるけど、優待などで逆に自分の資産を減らさない効果というのが結構大きいと思う。私で言えばイオンの優待で買い物総額の3%還元とか。積み重なると大きいし、総額に対してなのでこれ以上値引き出来ないものも実質値引きになるし。他はANAの優待。特に九州に来てから半額は大きいですよな。往復で使えば5万とかの節約ですし。ピーク期でも使えて変更可とか非常に大きい。他には実家だとダイエーがイオン以上の5%引きとかも強いですよな。ただ、ダイエーは店舗の無いところだと使えないですからな。JR系もそうですし。JR東日本とか優待使いよう無いもんなぁ。
 
夜は今日もちょっと飲んだくれ。ただ、両親も出かけると昨日言っていたのでテレビ電話なども無く、tomgoとメッセしたりアニメとかを見たりでのんびりした時間が過ごせた。
22時頃まではちょっと引っかけたくらいで、寝ようと思ったけど、歯を磨いてから寝酒に最後ちょっととか思って飲んだら記憶が無い。。寝た時間だけは0時と覚えていますけども。
Sunday, 9 December,2012
ゆっくりの一日。
今朝は10時起き。酷い二日酔いではないが、若干怠い感じ。
午前中は片付けや洗濯などをして終了。昨日のうちに出かける用事は済ませたので楽だな。
そういえば実家に荷物送ってから三菱商事のカレンダー来た。これくらいなら持って帰るか。
午後からは、せっかく僅かとはいえ賞与でも入るしということで、アマゾンなどを見て欲しい物と思ったけど、何も無い。。欲しい物がないとは恵まれているが、物欲がないと働く意義というか、給与もらう楽しみもないですわな。パソコンも買っているし、家電も寮だと必要ないし。他の物も欲しい気はするものもあるけど、無くてもいいかって感じですしなぁ。tomgoに話をしたら株でも買えばと言われたけど、上がりかけっていうのもあるが、
相当買ってもっているのもあるし、ポートフォーリオ的にも預金を増やした方が良い状態ですしなぁ。
でも思えば、株を買いだした時は株で物欲満たすっていうのも変な言い方だが、どこを買おうかとか色々調べたりで、まさに物を買うのと同じ状況でしたなぁ。今ではそれもないしなぁ。田舎だと、高級な店とかいうのもないし。
 
ネタもないので、他の話題ですが、金曜にいつも使っているWindows Liveメッセンジャーを立ち上げるとスカイプに変えてくれという案内が出まして。前からマイクロソフトがスカイプを買収したって知っているので、そうなるだろうなと思って試してみたのですが。
スカイプ同士じゃないと、テレビ電話出来ないので実家とかとは一緒にしないといけないし、メッセンジャー機能は正直しょぼい。自動で連絡先が移行されるとあったのだけど、私の場合はされてなかった。と言うわけで、戻しました。マイクロソフトからWindows Live メッセンジャーをもう辞めるから使えなくなると言われるまで使うことにしようと思います。その頃には移行のしかたももっと良くなっているだろうと希望してます。
 
そういえば原発停めた状態で電気代上がるという話で、うちの会社なんか10億とかのコストアップとかいう話で、こりゃあマズイ。。私も近いうちクビかもなぁ。とかマジで思い始めた。電気を使う他の工場とかも全部そうだろうな。
何か選挙の争点にもなっているけど、もはや科学的じゃなくて感情論になっている気もするからなぁ。そうなるといくら説得してもダメとなるでしょうからな。
しかし労働者の味方という政党が原発反対だったりで、何か変なところありますよな。
だって、労働者(私とか)を苦しめているし、電気代も上がりますからな。
何か日本の場合は原発がイデオロギー的なものと一緒になっているのが、変な気がする。
確かに核ではあるけど、それとこれは違うような種類だと思うけどな。
自然エネルギーとかいうが、そんなので直ぐには代替できないし。理想に近づける努力はすべきだけど、今すぐできるかは別物と思う。
 
技術といえば、笹子トンネルのボルトが接着剤で止められてとあって、まさかケミカルアンカーじゃないよなぁと思ったら、なんかそれっぽいような説明があってビックリした。
ケミカルアンカーとかは、機械基礎みたいなのには使うけど建築基礎とかには使わないと思っていたので。。でもそれで耐力が出るって計算だったのかな。うーむ。
 
それからヤフーで数日前に伊藤静さん結婚とか、トップのニュースで出ていてビックリ。
ま、ご結婚自体おめでたいし良いのですが。そこで思ったのが、生き別れの方が○ゲーにも出ていたと思うのですが、こちらも続けてくれるのかな。
もしも私の奥さんがそういう仕事の方だったらどういうかな。。考えるところだな。
AVみたいなのは論外だが、声だけなぁ。結婚前なら、しょうがない気もするが、ちょっと複雑だな。
ただ、アニメとかなら出演作品は真っ先に見たいかもな。
 
さて、年末も週末はあと2回。最終のはお正月休みに入っているので、カウント外なので。
今週は忘年会が週の半ばにある。前半飛ばさないようにしなくてはなぁ。お土産も実家に送ったし、飛行機も仮でおさえてあるし。最近は年中あまり生活状態が変わらないので年末だからといって特別なこともないですしなぁ。
そうそう、年末年始は12/29〜1/3が休みなのですが、6日まで休んでしまおうかと考えています。仕事も年始からそんなになさそうなので、たぶん大丈夫かなと。それだと少しゆっくり出来そうです。3日に帰ることになると2日まで毎日挨拶回りだので終了でゆっくりする日が無いですからなぁ。
 
さて今週も頑張りますか。
Saturday, 8 December,2012
用事足し。
今朝は寒くて目が覚めた。何時かは見てないけど。電気毛布の設定を上げて暖かくなって再度眠り。惰眠を貪り、8時頃に起床。今週は寝不足気味だったのでよく寝た。
起きてから朝食を取り、コーヒー片手に新聞でも。寮で共用のがあるので。朝日新聞なんだけど、日曜版が結構面白くていつも見ている。二日酔いもないし、本当はこういう休日の朝とか最高なんだけども。いつも飲んだくれてしまうもんなぁ。
 
10時頃にちょっとお出かけ。まずは近くの道の駅でお土産を買いまして。年末など帰省するときには土産を入れた箱を送るので、今回もという事で。
今回は大分行った時の土産とかを入れたが、アマゾンの大きめの箱だったので空きが結構ありまして。他にはANAのカレンダーとかも梱包。私の部屋には使わないので。
 
それから、先にヤマトの最寄りの集荷場に行って、まずは昨日の書類を送付。昨日、会社のカード借りたからそれでね。しかし、土日でも8時〜21時でやっているとかさすがだな。郵便局は平日の9〜17時で使えない。。そういうこともあってか、結構混んでいた。
コンビニでも出せるけど、センターの方が信頼性は高いしなぁ。
 
その後は役場が近くなので、期日前投票してきた。当日になっても私の場合はどうせ投票行動は変わらんだろうからな。そうしたら最高裁判所のは明日からで投票できずorz
しかし、あれはいつも信任しかしようがないから、ま、いいかって感じですがな。
田舎の役場だからか、行ったらお客さんキターみたいな対応で疲れた。いちいち言われなくてもわかるっての。本当に必要なサービスの意味を違えている気がする。逆に窓口長く開けるとかそういうのはしないしな。都会の役所の方がそういうところはいい。
と言うわけで、選挙も無事終了。投票を呼びかける全国の選挙管理委員会とかの人にも既に終わりましたよ〜って胸を張れますな(笑)
 
そうして、一度寮に戻り、土産の箱を梱包。大きさ計ると120サイズ。重さは5kg以下くらいだな。ゆうパックも楽天と組んでネットで予約するサービスを始めて、ヤマトのはこブーンとどちらが安いかネットで相見積もり。ゆうパックは重さがいくらでもOKではこブーンは大きさがいくらでもOKなのだが、120サイズだとはこブーンが圧勝だった。
しかし、どちらもそうだけどネットで予約すると通常料金の半額近いくらいだもんなぁ。
因みに何かが必ず当たるといって、家に戻って確認したら、特製壁紙が当たった。。これなら何人に送っても変わらないからなぁ。
 
その後は部屋の掃除をして、13時頃にお出かけ。まずはファミマまで行きまして、はこブーンを預けました。明後日には実家に着いているはず。
宛名書きをしなくても良いのも○ですな。
 
続いて、散髪。冬になったからか、伸びが遅いのと汗をかかないので気になりづらく久々な気がする。スッキリしましたな。
 
あとはガソリンスタンドで給油して、イオンで買い物。
一応、10日には賞与も入る予定なので、前祝い。なーんて。お寿司とベーコンチーズとかいうお総菜を買った。これで飲んだくれるかな。
お酒はワインを買ったが、木曜に先週買ったヌーボーを開けたが、やっぱいつも飲んでいる500円の奴がなんか良いんですよなぁ。渋みみたいのが無くってフルーティで。
と言うわけで色々買うと6000円もかかってしまった。
でも勤労者だし、買い物で1万とかかかっても、そうか〜で済むけど、学生とかだと大変だったろうなぁ。
 
帰ると16時。株式配当の書類を読んでいたら18時。中間配当の時期ですから。
数だけは多いので大変だ。
 
その後は総菜をつまみに飲んだくれ。とはいえ、最近は翌日にあまり残ると辛いのでかなりコントロールして飲むようになった。実家ともテレビ電話したりして、色々と話をした。
0時過ぎくらいには酔いも回ったしで、寝ました。
Friday, 7 December,2012
師走の一日。
今週は本社への決裁依頼書類を作成したりで、忙しかった。久々に帰りが遅くなったなぁ。
それでも何とか今日、作成して決裁もらったので、明日発送しにいけばOK。年末の一つの大仕事が終わったなぁ。
他は木曜にちょっと先輩と飲んだくれて、金曜の朝はちょっと辛かった。
 
今日は帰ると20時くらい。昨日は上記の通り飲んでいたので、今日は飲まずにカロリーだけじゃなくカフェインもカットのコカコーラ0を飲んだ。帰ってきてから飲むにはこういうのは良いかもなぁ。
夜は23時頃には寝ました。暖かな布団で幸せ。しかし、最近、遅くまで起きていようとしても0時どころか23時とかに眠くなるようになってしまったなぁ。
健康的で良いことなのか、それとも歳だということで悲しむべきか。。
Sunday, 2 December,2012
運転免許更新。
今日は9時起き。寝ていた時間は長いが酒を結構飲んで寝たためか、睡眠不足な感じ。
ただ、二日酔いではないけども。
寒い時期は布団の中でゆっくりが最高。エアコン付けて暖かくなってからおもむろに布団を出ると。平日はこうは行かないですからなー。
午前中は部屋の片付けなどで終了。
昼前くらいにお出かけ。今年は運転免許の更新の年。5年前に最後に実家の方で済ませたので、転勤してこういう風になってからは初だなぁ。
熊本は熊本空港の近くにあります。午後一番の講習に間に合うように出発したので、だいたい予定通り。今回も優良講習だったので30分で済みました。
初回以降は優良で通っていますからな。最後に次回も優良でと言われたけど、私も出来ればそうしたいものですな。終わると14時過ぎ。
 
ついでなのでちょっと買い物がてらショッピングモールへ。九州にはヨーカドーが無い代わり?にイズミとかいう中国地方に本拠のあるゆめタウンという店が結構ある。
東日本では見たこと無かったけども。今日はそっちに行きました。
本屋に紀伊國屋が入っているので、本屋の質は高いなぁ。ツタヤの場合、大きくても中身がツタヤで専門書がちょっと甘いもんなぁ。代わりにラノベみたいなものはツタヤの方があったりとか。店の色が出ますよな。
あとは食品関係を。イオンに無いものもあったりで良いけども、やっぱ買い慣れたイオンの方がいいかな。
 
そういえば、駐車場がめちゃ混みだったのですが、前からこっちの運転マナーの話をよくしますけども、逆走とかして空いているところに突っ込むとか当たり前だし、それですれ違えなくなっても順走しているこっちがオカシイ的に見てきたりとか、ホントあり得ない。たまにはそういう人もいるくらいなら仕方が無いかだけども、こっちだと半分くらいそんな感じ。。正直者がバカを見るような感じだもんなぁ。いっぺん、もっと混んでいる都市圏でも行ってやってみて周りから白い目ででも見てもらえと思う。
 
それにさっきの免許の話じゃないが、他にも熊本もとい九州自体が飲酒運転とか多い印象が強いし。見落としたとかも悪いことは悪いが、誰でもあり得る話だけども、飲酒とかは完全に故意だからな。と思う。
 
その他、帰りの道路や高速も結構混んでいましたが、そういえば12月最初の日曜か。
12月になると何故か道も混みますからなぁ。子供とか居たらクリスマスプレゼントとかもあるでしょうし。
という私は何もないので、12月だからと消費行動があまり変わりませんがね。
 
そういえば、今年初め頃にMELLさんの砂漠の雪にはまったとか書いたかと思いますが、この歌詞に12月に3つの願いってあるのですよなぁ。何か意味があるのかなー。
私の場合は願いじゃないが、クリスマス、誕生日、年越しと楽しみなのかどうかは置いておいて行事が3つありますけども。普通の人は2つでしょうし。ネットで前に調べたが何も載っていないのですよなぁ。
 
夜は買ってきたお弁当を食べて、部屋でゆっくり。今週末は遠出こそしなかったが、色々な用事を足した感じだった。だけども何も無いとホントに引きこもりだから、これくらいがいいのかもなぁ。あとは年末まで本当に週末は予定が無いので大掃除でもしようかね。
 
他は、プリンターが先週壊れまして。宿泊先の印刷をしようと思ったら電源が入らず。。
これは実家から持ってきていたものなのですが、ゴミに出すことに。取りあえず一回は寮母さんに頼んで収集に出してもらって、ダメなら持ち込もうかと。
しかし、寮母さんが外がらがプラスチックなのでプラスチックゴミだと言って、その通りにしたのですが。。持って行ってくれるのかね(苦笑)
 
それからネットでホンダのCMが熱いと話題なので、見てみたのですよ。
普段、テレビ自体あまり見ないですし、見てもNHKのニュースとかいうパターンが多いのでCMはあまり見ませんので。
Honda CM「負けるもんか(プロダクト)篇」というやつですが、自動車に限らず、電機とか日本の製造業自体が行き詰まっているなかで、何か色々と思わせてくれるようなCMですよね。始まりは持ち続ければ夢は叶うは幻想だとか、たいてい努力は報われないとか現実ではよくあることだとか。ある意味、ホンダらしいCMだな。原付とかから始まる画像もそう思う。選挙とかでも言いたいことだけ言って、技術者が普段どれだけインフラ維持やら製品を出すのに苦労しているか全然気にされてないなと思ったりしていたが、CM見て分野は違うが何か少しは技術者として頑張るかと思った。
 
それから先週、レールガンをアマゾンで頼んで買った。婚后さんすっかり、良いキャラだな。美琴とか女の子なんだけど、スッキリしているというか、熱いところがあるとか微妙に何というか男が本来は持ってないといけないようなものを持っているところがいいんだよなぁ。という私はどうなんだろう。。
 
しかし、ネットのおかげでこんなところでも、頼めば2〜3日で来るのはいいけども、やっぱ手に取って買えた方が物欲を満たすという意味ではいいのだけどもなぁ。しょうがないか。。
 
最終週の土日では今年もクリスマス会(笑)を開こうかと思っているのですが、今年は去年よりも出たいっぽい人が増えていて、悪いことでは。。と思うのだが。
という私も誕生日来たら20代最後か。
 
何だかんだで年末へ向け、一ヶ月後にゆっくりできるように頑張りますか。
Saturday, 1 December,2012
ボウリング大会。
今日は朝からボウリング大会があるので、ボウリング場へ。とはいえ、朝は10時からだったので起きたのは8時。昨夜は19時頃に帰って、ビールをちょっと飲んで寝たかな。
 
9時半頃に出発。前までは八代のゲームセンター併設のアミューズメントのところだったが、そこが閉店になって、昔ながらの本当のボウリング場という感じのところでやることに。
規模も小さめだけど、事前に出た人が多く、出席人数も少なかったですけども。
ゲームではいつもながら60点台に80点台というスコアでしたけど。
 
その後は軽く会社へ行って仕事。工事の確認。月曜にしてほしいって言ったんだけど、遠くから来ている業者さんとかに一度帰って、また来いというのも可哀想ですからな。
出かける予定でもあれば、押し切ることもあるけど、出かけないのだから、そこは協力的にね。
他には本社へ上申する書類を作成して、2時間ほど。
因みに周りは棚卸しで出勤している人も多かったです。
木曜は手伝ったけど、雨で寒い中、外に一日いて寒くて大変でしたけど。。
しかし、今日から12月に入り名実ともに師走に入りましたけど、今年の12月は生産も落ちているし、少しは楽な12月を迎えられるかなと思ったら、やはり12月になると何故か忙しくなるのですよなぁ。
 
他は試運転をしようとすると、生産減速に機器トラブルにと次から次へと色々起こって、呪われているのではと言われたり(苦笑)
ま、ゆっくり準備が出来ると前向きに考えましょうか。
 
14時頃に終わったので、遠出して買い物って気にもならなかったので、セブンで買い物したが、コンビニはやっぱ高いなぁ。とはいえ、こんな田舎だと、遠くまで買いに行く時間とガソリン代を考えると意外と安いのかもなぁ。
 
夜はちょっとテレビ電話を実家としつつ、買ってきたお弁当とつまみでビール。
セブンで買ったので、PB商品のビールとかを味見。最近はPBでも高級志向なものも出てきてますよね。実はセブンのビールは東洋経済だったか日経だったかにサッポロと作ったけどスーパードライのような味わいとあって飲んでみたかったので。確かにスッキリしているが苦みは少ないかもな。逆にPBチューハイはアサヒ作っているのですな。
 
母親は昨日、私の小中学時代のママ友と飲んできたらしいが東京が合わないとかで仕事辞めて帰ってきたのとかの話を聞くと、私なんかからしたら東京とかは確かにごみごみしていて札仙広福くらいが丁度良いかとは思うが、そんなのは贅沢で、こんな田舎からしたら東京とか良いよなーと思う。。田舎も百歩譲って自分の生まれ育った地域のだったりとか、実家も田舎とかなら合うかもしれないが、私はどちらでもないし。
クルマがあるだの無いだのとか、東京なんて一回も行ったこと無いとか、ホント合わない。。
はぁ。。
 
もちろん辞めた彼にも他にも事情があっての事でしょうけど、何だかなーと思った訳で。。
 
あとはピクシブ百科事典とかを見ていると23時頃だったので、寝ました。
prev. index next
ホーム What's New ● 日記 by F-15 日記 by tomgo 掲示板 PCゲーム感想 ゲーム研究室 コラム
クルマ フォトギャラリー プロフィール リンク集

Last updated: 2025/7/22