大悪司〜感想〜キャラ編
さらに詳しく知りたい方はアリスソフトホームへ
<http://www.alicesoft.co.jp/>
今回は前回話せなかった、総勢100人近くに上るキャラのお話をしたいと思います。
とはいえ、今回はいつも以上に私的な自己満で書くので、ネタバレたくさん!
更には未プレイの方には全くもって意味不明の部分が多いと思いますがご了承下さい。
また、キャラに関してもしっかり私が調べたデータで無いですし、私の独断と偏見が多く含まれている部分も了解願います。
キャラ紹介
キャラ紹介と言ってもまさか全員分をする気力はありません。
そこで、印象深いキャラなどをランキングなどを通して紹介したいと思います〜。
まずは私的萌え萌えF-15が好きなキャラランキング!
完全な独断と偏見です。
1位 土岐遙さん
遙たん〜。サイコーーーー。キタァァァ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッッッ!!!
仲間にする条件が厳しい。ならないルートもたくさんですが私は大好き〜。
なので大抵は由女はイハビに売ります(マテ
それに那古教で一番強いし〜。
F-15は由女の僕ではなくて遙の僕になります(マテ
2位 お嫁さんキャラ
お嫁さん候補は6人いますが、全員萌え〜〜!(マテ
_ ___ ____ _ _
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 "∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
誰が一番か聞かれそうですが、全員イイ〜。
立ち絵が変わるのが更にGood。もう全員萌え萌え〜。
一言残すと
殺ちゃん
キターーー。有る意味で悪司の真ヒロイン。さすがです。あれで18歳とはスゴすぎ。
他のシナリオの設定だと1○歳だけどね。。
元子さん
キターーー。トコさん、サイコーー。あの奥さんになってからの変わりっぷりが病みつきです。一緒に戦闘出られるのもイイ。
きっこちゃん
キターーー。大和撫子〜。最後の乃木のおじいさんとの話は感動ものでしたよ。涙、涙。
アンリさん
キターーー。不思議少女サイコー。アンリさん強すぎですし。(実際はエルベヘスが戦ってるけど。。)
民華さん
キターーー。約束は守りますよ〜。もう浮気しません〜(マテ
一度、民華さんの手料理食べたい〜。
プリシラさん
キターーー。外人さんも良い感じですね。ハァハァ〜(マテ
今度、B29に乗せて下さい〜。
3位 山沢麻美さん
美少女で、戦闘、内政もそつなくこなし、性格も良い。すばらしい方〜。
大杉とのイベントでは一緒になりますが、意外に合っている気がしますね〜。
更にお話の内容が良いし〜。お二人には幸せでいてほしいものです〜。
4位 支倉姉妹
姉妹キターーーーー。双子の姉妹サイコーーー。
やきもち焼きなアエン姉さんにしっかりもののキリカ。
どっちもイイ〜。
5位 夕子さん
夕子さん〜。キターーーー。一票入れます!
私にも是非○○○の手ほどきを(マテ
ほのぼのとしていてイイです。
他にも
青葉曜子
初期メンバーでは一番好きですね。
一郎さんとお幸せに〜。
野山めぐる
田舎っぽいけど好きですね〜。逆にああいった感じの子もいいです〜。
月瀬寧寧
ねねたん〜。大人な感じがいいです。
佐々木鹿子
夕子さんにそっくりほのぼの癒し系〜。
辻家晴子
晴子さん〜。冷ためな感じがまたイイ〜。
筒井朝顔
オレの前に出てくれ(マテ
不動明
明は「めい」と読みますよ〜。
スケバンっぽいのがイカします。
炎どん子
オレも癒されたい〜。
中山親子
親子どんぶり万歳〜(マテ
瑞海和樹
実は、私はどちらかというと眼鏡っ子は苦手なのですが。。
しかし、眼鏡っ子が好きな、眼鏡無しの和樹は好きです〜。是非社員に!
ただし、私は裸眼人間。。だて眼鏡するか。。
森薫
薫さん。ツンツンしてるけど、逆にそれが意外とイイ〜。
とまぁ他にもいるかもしれませんが、ざっとこんなところですよ〜。
続いてこれぞ漢なキャラ。男キャラって印象薄いですが、ここではそういったキャラに視点を合わせます。
長崎旗男
生き残り兵士。カッコいい〜。
更に非常に役立ちます。いつもお世話になりっぱなし。全部のルートで部下にできるし。
戦争未亡人の方とのお話も感動的。
加賀太郎
太郎さんは、昔風のヤーさんのボスといった感じで、なかなかいい味してます〜。
ちなみに元子さんの父親。どちらかしか部下に出来ないのが残念〜。
強さなら太郎さんですが、給与の赤字幅が元子さんの方が少ないので考えどころ。。
支倉ハイネ
PMはハイネさんで持っているようなものです。
支倉姉妹の父親でもあります。
強すぎですよ〜。治安も完璧ですし。。
リンダをおぶって戦闘しているところやリンダに忠義を尽くすところが私的にジワッときます。。
ちなみに戦闘で死んでしまうとキャラアイコンがリンダが墓に花を供える絵になるのが、なぜか涙。
盾
アエンに忠義を尽くす姿は圧巻。似たキャラでクルスもいますが、無言でついて行く姿が男らしい。更に彼の方はクルスくんと違って報われなさそうなのが、可哀想ながら忠節を尽くす様子が伺われスゴい。
乃木重彦
きっこちゃんのおじいちゃん。あのお話には感動しました〜。
使えるキャラランキング
続いて私的使えるキャラランキングです。部下にすると有利なキャラがいっぱい〜。
1位 山沢麻美
一番は彼女しかいないでしょう。スキルがハイクラッシュ、攻撃力300% はあり得ない強さ。
更にほとんどのルートで仲間になるし、初期パラメーターも非常に高い。
内政も治安は完璧な上に黒字キャラと来たもんだ。
仲間にするのは大変ですが、すばらしい能力です。
ちなみにあえて欠点を言うと、気力が若干少ない事と攻撃距離が近なうえにスキルで先制出来ないのがちょっと残念。とはいえ最強なのは、ほぼ間違いない。
2位 土岐遙
2位候補が、いっぱいなのですが、私的お気に入りということもあって、2位にしました〜。
しかし、仲間にしにくいものの、スキルである疾風の風、攻撃力200%、命中+30は強い。
初期パラメーターも強く
治安は優秀。黒字キャラ(民華ルートは除く)。
更に気力が多く、中距離攻撃なのもなかなか。
3位 山林吹雪
彼女は初期パラメーターでは激弱。しかし、体力を4以下にすると最大3回までパワーアップします。
3回パワーアップさせなければならないなど、大変ではありますが、三回パワーアップした彼女は、スキル無しで戦いかつ、戦闘制限の無いキャラで考えれば最強。
4位 鬼門始 長崎旗男
二人ともほぼ始まると同時に仲間に出来ます。
長崎旗男は手加減が出来るので捕獲のプロとして。もちろん戦闘能力も非常に高いです。
鬼門始は異常に回避が高い。彼一人でも汎用キャラなら無傷で追っ払えるほどです。
更に悪司がレベルアップするとレベルが上がるので成長も早い。
二人には助けられっぱなしです。
6位 野山めぐる
捕獲するのが一苦労ですが、遠距離攻撃キャラとしては非常に有能です。
7位 支倉姉妹
初期能力だとキリカが上です。
スキルも死樹氷、敵の気力ゼロとこれまた強い。
また、キリカは治安も優秀。黒字キャラなので内政でも使えるキャラです。
しかし、一方で姉であるアエンは、キリカより初期能力が低く、内政も赤字ですが、レベルアップのための経験値が少ないので成長が早い。
キリカより早く部下にできる。
スキル業炎火も非常に強力。更に反撃を受けないので迫力は劣るものの死樹氷よりも使いやすい。
攻撃距離がキリカが近でアエンは中という利点もあります。
従って、私的には姉妹はどちらも非常に有能です〜。
9位 森田愛
任侠オタクの愛さんですが、彼女もかなりの強さ。
スキル不器用ですから、攻撃と命中200%だが回避が0になるというもので、遠距離攻撃以外のキャラにはほぼ命中しますし、初期パラメーターこそ、それほどでもありませんが早くから仲間になるので成長せさやすいキャラです。
他にも
大杉、島田
ほぼ、初期メンバーのようなものですが、島田は探さないと部下になりませんね。
二人とも軍事、内政の要なので非常に必要ですね。
初期メンバーのようなものなのでランクインさせませんでしたが、重要度は1位かもしれません。
辻家晴子
命中が悪く使いにくいですが、数少ない遠距離攻撃キャラですし、攻撃力が大きいので、汎用のエリートヤクザでも雇い入れる事を考えればかなり手強い。
森薫
愛欲で部下にすれば、結構な黒字が。更に遠距離攻撃で命中もそれなりなので汎用相手なら十分。治安が完璧なのもかなり良い。
見当かなみ
アリスソフトの旧作で出ていたキャラらしいですね。民華さんルートでしか仲間になりませんが、異常な回避力。
柳秋光、郷田真、星川翼
対PM戦時にやとえる傭兵は皆さん給与が高いのですが、代わりに非常に有能な方ばかりですが、彼ら3人が中でも、ずば抜けています。
柳秋光は回避、命中がすばらしい。さらに中距離攻撃が良いです。
郷田真(仮面ラ○ダー)は、柳秋光に比べ近距離攻撃なものの体力が大きい、スキルが地味ながら使えると言った利点もあり優秀です。
星川翼は過去のアリスソフトの作品に出ていたようで、その時に貫目だかと呼ばれる超能力者だったらしく、命中が360!絶対に命中します。
回避などもすばらしいです。
因みにF-15の計算によると大悪司での命中率は
攻撃側命中+防御側回避=○%
でこの%に若干の補正を加えたのが命中率の様です。
熊手まんまる、さんかく
汎用ユニットにもかかわらず、黒字が非常に大きい。
面白キャラ
面白い、明らかに、うけ目的でいるようなキャラです。
高山ゴルゴ
グラサンをかけているだけで、顔はどこかで見たことがある誰かに似ています(笑)
「よーく狙ってばっきゅーんだ」や「報酬はスイス銀行へ」が印象的。
愛用のライフルで狙撃する攻撃も一興。
高山黒子
黒子を被って見た目は変ですが、非常に手強い不思議なキャラ。
レベルアップ時の「AAAAA」は笑えます。
宇宙の帝王
アンリさんを救出する場合のみ登場します。
敵としては弱くて本当に宇宙の帝王か?と思いますが仲間になると、非常に強いです(笑)
訳のわからない歌も印象的。
トンヌラ
グラフィックカーだかとして登場します。能力は使えませんが、気力の高さを生かして印籠を持たせると使えます。
大まおー
大魔王の壺を手に入れると自動的に仲間になります。
大まおーという名前の割にはかわいい顔をしています。
更に戦闘ではかなり強い。
一回目に呼び出したときの悪司との会話は笑えます。
まんぼう
動物も仲間にできますが、大抵の動物キャラは治安は無能、給与と収益は0なんですが、「まんぼう」だけは治安は優秀、給与0の収益100。
どうやって治安維持や収益を出しているのか非常に謎。。
しかしながら、給与がかからず非常に優秀な汎用キャラ。
老人
治安が悪く無法地帯になった地域を治安回復すると仲間になります。
給与0で収益50、治安維持は優秀となかなかの汎用キャラ。
首にかけた、金下温泉のタオルがキュート(笑)
途中でお亡くなりになるので、頼ってばかりはいられないのが唯一の難点。。
アイテム編
面白いアイテムや役立つアイテムがいっぱいですが、ここでは少し紹介したいと思います。
あると便利。役立つアイテムランキング
1位 スーパースパイ
能力 戦闘でいつもイニシアティブをとれる(必ず後出しになる)
一見すると下らなく見えますが、単純ながら非常に便利。
捕獲の時や強い敵との戦闘時には便利なのはもちろん、ダンジョン探検などでも敵に対して一番有利な組み合わせで戦闘実施できて気力を温存できます。
地味ですが非常に便利なアイテムです。
2位 印籠
能力 スキル「スケカク」が実施できる。
このアイテムを使うと装備したキャラが「スケカク」を実施できます(笑)
スケカクはスケさんカクさんが出てきて攻撃してくれるのですが、これが必ず命中し、攻撃力20で手加減攻撃、反撃を受けないという攻撃でして、捕獲の時にあると非常に便利です。
また、捕獲以外にも反撃を受けないという事を生かして強いキャラとの戦闘で60〜80のダメージを反撃無く与えたりと言った使い方もあり、非常に便利です。
それから反撃を受けずに攻撃力も固定なので、内政用のキャラに持たせてスキルを使うという手もありますので使い勝手が良いです。
3位 秘密日記
能力 所持金が少ないとき一度だけ拷問時に10億もらえる+島田の減額査定が大きくなる。
非常にゲットしにくいため、このランキングにしましたが内政的に非常に有効なアイテムです。ただしゲットは大変に困難ですが。。
4位 DX爆猿皇
能力 戦闘参加メンバーの攻撃力+10
これはきっこちゃんをお嫁さんにした場合しか登場しませんが、戦闘参加メンバー全員が攻撃力+10は大きいです。
他にも
翡翠の魚
ヒロイン専用ですが、全部の能力+20は大きい。
特に一緒に戦闘に出ることの多い、元子さんやアンリさんなどでは非常に有効。
根性入り袋
殺ちゃん専用?の様なアイテムですが、気力が+3されるので気力の低いキャラに有効。
ミミズク
戦闘開始時にミミズクが勝手に攻撃します。
普段は大したアイテムでは無いのですが、イハビーラ編では人造人間相手に非常に役立ちました。意外に強し。
パールリング、シルバーリング
給与が半分や無しになります。したがって給与の高いキャラに装備させると最大で500万の節約になります。
イデのネックレス、長靴に入った猫
両者とも忠誠値が減らなくなるため有能な部下に装備させると有効です。
ちなみに長靴に入った猫は「超なごむ」のが忠誠値が減らない理由だそうです。
アイテム名と合わせて(笑)
とまぁここでは紹介しきれませんでしたが、まだまだ面白いキャラや使えるキャラがたくさんいますし、アイテムも色々な種類があります。それから、ランキングについてはF-15の独断と偏見でランク付けしていますので悪しからずご了承下さい。
皆さんも是非一度はこの大作をプレイしてみてくださいね〜。
では今回はこの辺で〜。
|