DIARY(F-15の支離滅裂日記)

F-15の支離滅裂日記へようこそ。内容もその名の通り支離滅裂ですが、時々、目を通していただければ幸いです〜。
なお、ダメな人間が更新しているため、
書いてない分の連続まとめて更新は当然として、
更新されない日や明らかなサボりで終わらせる日があると思いますがご了承下さい。
Sunday, 31 January,2010
1月も終わり。
今日は9時起き。昨日は遅かったけど、それほど飲んでないからな。ただ、夜更かししてゲームして寝ると背中と腰が痛い。。
久々になった。。全て自分が悪くて痛い訳で、申し開きも無いのですがね。
それほど飲んでなければ10時くらいには起きる。
しかしまぁ、ほぼ満タンだったウィスキー瓶がほとんど無い。。一昨日と昨日で飲み過ぎだな。。700円くらいだから安いものと言えばそうだけど。
 
今日もほぼ引きこもり。真・燐月をせっかくクリアしたので感想をうpするぞ、って訳で、うpします。鮎美エンドをやり出したら、急に火がついて、鈴音エンドはあっという間でした。
鈴音が幸せになるエンドがあってホントによかった。
詳しくは感想に書いてあります。
 
しかし、許嫁か。うちの実家に電話したら、前から両親はいい人いないのか的には、聞いてきますが、それはまぁまだ冗談半分というか、まぁ別に良いのですが。何故か祖父母が最近、異様に私の嫁についてうちの両親に話すそうで、私は顔を合わせる訳ではないので良いのですが、両親は半分ウンザリだそうで(苦笑)
でも正月に帰った時に言われたけど、それを四六時中だと確かになぁ。
更に、両親と一緒に住まないとダメなどなど、今時そんな人いないって、というか私はそれについては、どうでもいいしそもそも相手の性格以前に私の現在の生活からすると無理な注文(会社やめろってか)ばかりだしなぁ。というか、そんなに言うならそういう人を探してきてくださいよ。ま、心配してくれてること自体は悪くはないのですがね。
 
それから株価の問題もあるけど、トヨタショック、すごい台数になりそうですね。
うちもそうだけど、海外で生産する場合に自社ブランドをどう維持するかは案外難しい問題です。ただ、部品の共通化とかは確かに原価低減に有効ですが、高級車も安っぽい感じになったりとか、こういうようなリコールの時には大変だよなぁ。
無駄は多かったと思うけど、スポーツカーとか高級車が魅力的だったもんな私が中学や高校の頃は。10年とか昔か。
 
それから、会社で11eyesのアニメの監督がご友人の課長さんなんですが、とある魔術の原作を全部読んだというので、私が先日買ったとある魔術のインデックスの全てを見せたら、おまえもこんなのは高くても買うのなと言われました。ま、正解だから良いのだけど。最近の若者は節約だけど、本当に欲しい物にはお金を惜しまないそうだから、その通りかもね。
しかし、問題はその先、本をぺらぺらめくり、課長は一言「わあ、黒子ちゃんだ」。マテマテ、よりによって黒子ですか。私も好きですけど、私の中での課長像が。。
まぁと言う私も、同期の女性社員にお姉様とか言いそうになったことが実はある。。
危ない危ない。人生転落の危機(マジで
 
ああ、ゲームとかからの影響といえば、難しい言い回しをゲームやラノベでされていて、それを日常でも使うことがあります。
すると、語彙が豊富だと誤った解釈されることがあるのですが。実は、ただゲームとかで使われたのをまねしただけ。
 
そんなわけで、気がつくと1月は終わり。
Saturday, 30 January,2010
ダメ人間生活。
昨日は酒を飲みつつ、ゲームなどをしていると1時。
今朝は起きたら12時だけど、二日酔い。。
昼は軽くカップラーメンだけど、昨日の夕食のサラダ残してる人が居る。と言うわけで頂き。
お陰でバランスは良好。
 
その後は、30日なので近場のイオンもといマックスバリューでお買い物。
特に月、火と寮母さんお休みでメシがないので、食料品を買いだめ。とはいえ、調理をあまりしなくても良いものというとパンで安いのといえば食パン。だってあの量で100円アンダーですからね。
 
夜は夜でまたゲーム。レムティアナイツを一回クリア、これで戦闘スキップ出来るようになったというか、一応は一通りやったからCG回収とかになるけど。
更に真・燐月はフルコンプ。とはいえ、一本道なので、5人のヒロインの5つのルートをやればOKなんだけどね。
 
気がついたら3時。全く持ってダメダメ人間生活だな。。でも久々にゲームに集中して3時とかで、幸せ生活かもね。
Sunday, 24 January,2010
家事。
今日は起きたら12時。
その後は、洗濯とかをして終了。
あっという間ですな。
 
そういえば、とある魔術の方でキャラソンらしきものが出ていることに気がつきまして。
昨日、買って聞いています。
声優さんも最近は必ずキャラソンとか歌ったりで大変だな。でも歌が上手い人多いよな。
 
しかし、年始に勉強をするとか言っておいて何もしていないことに気がついた。
昼に起きるようなダメ人間だと、どうもなぁ。
少しは何かするか。。
 
今日は特に書くことも無いかな。
Saturday, 23 January,2010
科学館。
今日は休日だけど7時起き。朝食を軽く食べて、天気も良いなか、どこかに行こうと思い。バスで東京へ。
寒いし観光といってもと言うわけで、こういうときは屋内施設に限る。
と言うわけで、科学未来館に行くことに。
前に国立博物館(上野)には行きましたけど、こっちは初。お台場にあります。毛利さんが館長やってるところね。
 
たまに博物館とか科学館とか美術館とか行くとインスピレーションを受けられて良い。
土曜は18歳以下無料だそうで、親子連れが多かった。あと、博物館に比べて子供向けの展示が多かった。
ただ、子供でもわかるようにと言うことは大人にとってはもっとわかりやすい訳で。
ジオコスモスという地球とかを写せる球体の説明とか、生き物の進化についてのビデオ上映なども見られて満足。
しかしまぁ、民主党に赤字だとか言われたみたいだけど、18歳以下無料なら赤字になるでしょう。。でもこういう施設は、これでいいと思うけどな。
 
出たのは14時くらい。近くにビーナスフォートがあるので、ちょっと散策したけど、私向けではない。。というわけで、ゆりかもめに乗ってアキバへと。
 
アキバを一回りしてメシを食ったりしてると、17時くらい。新宿18時発で帰ることにしていたので、新宿へ。
金券ショップで日航の優待がたたき売りになっているとの情報で、買いました。
また5月末に8月の分を買ってもいいしな。
 
帰りのバスでは、とある魔術の1巻を全部読んだ。本だと心理描写などもされていて、視点が変わって面白い。
だから原作は、やはり読むと良いと思った。
しかし、とある〜出てくる超能力って演算をめちゃくちゃするような描写がある。ま、何でもそうだけど、そういうことをしないと発現させられないのだろう。等価交換。
それで思ったのは演算ということは、やはり頭悪いと使えないのだろうなと、やっぱ世の中、頭悪いとダメか。。私はオワタ。
 
帰ってからは酒を飲んで、ネットサーフィン。
 
ところで、今週は会社で色々あった。それも仕事じゃなくて、他で。
昼食は会社の食堂で食べるのですが、こういう席ってなんか固定化されません?
私は最初にとけ込みやすくなるようにって、今年入った後輩と食べたのですが、いつの間にかそれが固定化されまして。それが、実は女の子で当然、普通の子ですから、正直、昼食時の会話に頭を悩ますのですよ。
 
そして週末の予定の話をしていた時でした。新聞を読んでいて上映中の映画にFateとかがあって、たまに映画もいいかなと思っていたので、映画とかもたまに良いかなということで話題になり、狙いは上映中のアニメだけど、行ったら自分の様な人ばかりだろうな。。と言っていたら(アニオタ程度には思われている)。
「どんな題名なんですか」と目を輝かせて聞かれたのですが、マテマテ、ハルヒならまだしも(まだ上映してない)Fateはググられたりしたら、ちょっとやばいかも。
内容は別にしてアダルトゲームとか出てくるだろう。。
 
うぐぐ。。でも正直な瞳にはあがないきれず。Fate/stay nightだと言いました。オワタ。ま、調べられなきゃ何ともないのですが。
 
他は昨年結婚されたばかりの現場の方。歳は私と同じくらいなのですが、ゲームが結構好きでやっていたようなのですが、一緒に作業しているときに「結婚するとゲームする時間無くなるよ〜」と言われた。
ま、そうだろうな。でも一方で、幸せにゲームする時間無くなるなら別に良いような気もするけど。
 
ま、そんな感じ。
Sunday, 17 January,2010
起きたら昼。
昨日は2時頃寝ました。
起きたら11時だけど、二日酔いで調子が悪く12時まで布団で。。
ま、一日休みだからこんなもんか。
あとは、洗濯や掃除とかしたり。
 
株価は反発が続いていますな。年始は例年反発するけど、3月とかまで続くのかどうか。
因みにとうとう100に乗りました。
 
あと実家に電話したら大雪で50cmくらい降ったとか。こっちはそんなの無いからなぁ。雪がほとんど降らないのは寂しい気もするけど、やはり楽だ。
 
あとセンター試験、こんな試験の話なんてうーんと前の話になったけど、受験生の皆さん頑張ってください。
 
ふたあねの体験版やってたら、あまあまで気が狂いそうだ。声優も当てがすごすぐる。みこ姉のような人が奥さんだったら最高だろうなぁ。私は結構、頭が古い人間なので家事が出来るとやはりポイント高いですな。あと体が強い訳ではないので、そういった人の方が健康に気を遣ってくれそうだし。
でも、そういうの下手で寿命を短くされそうな人でも最近は、ま、いいかとも思い始めた。例えば、けいおんの唯とか嫁だったら、疲れて帰ってきてもご飯出来てなかったりしそうだけど、何だかんだで許しちゃいそう。風邪とか引いてもあたふたして、看病もイマイチかもしれないけど、まぁそれはそれかな。
 
ま、そんな感じですかな。明日からまた会社で、いきなり明日は私の部署の新年会。
Saturday, 16 January,2010
出勤日。
今日はうちの会社お得意の土曜出勤日。
でも11月にあったときには代休だったしで、久しぶり。
 
出勤したけど、有休の人は多いしで閑散。
ま、電話も来ないしマイペースで仕事できるのは良い。
本当は半休にしようかと思ったけど、忙しい人の仕事を手伝っていたら結局、定時。
ま、でも逆に自分が忙しい時には手伝って欲しいですから、こういうのもいいものだ。
それに帰っても何するの?って感じだしな。
 
因みに課長は半休で、何と午後からは管理職が一人もいない状態に。。
だから、午後からは株の発注しちゃうかもよと言ったら、今日は市場は休みだ。と言われた。
 
それから雪が降ってきて会社ではかなり積もった。道路は解けていたけど。
 
ま、そんな感じ。
 
帰ってからはビール片手に色々と。
一日休みだから引きこもり確定だしなぁ。
とある科学の〜を見ていたら、固法さん水着で見せてくれるな〜と思っていたら、最新話の15話で、黒妻とかいう奴とはどういう関係なんだ。。早速、失恋の予感。
特に名前で呼んでたしなぁ。
 
そういえば、私は人と一線置く雰囲気があるので、家族を除けば人を名前で呼んだことは記憶に無いし。呼ばれたこともないかな。呼ばれるときは名字で呼び捨て、君、さん、付けだからな。
 
そういえば、ハルヒでもキョンは最初は涼宮とハルヒの事を呼んでいた。いつからハルヒになったのかと思って遡ると、原作ではあの夜中の学校でキスしたところからだった。つまり、何だかんだ言ってあれから二人はよりそう言うことになったのだろう。
 
あと、左天さんもカレー作ったりですばらしい。私は具材は見える方が好きですよ。
 
ところで話は変わりますが、ちょっとサイト巡りをしていたところ、広告がありまして。
ま、ちょっと怪し目のサイトだとバイアグラとかそういう誰が押すんだよという広告があると思いますが、ちょっと気になったのが男性向けでなくて貧乳とか女性向け?の広告だったのですよ。
そこで、貧乳と悩みとかでググってみると、教えてgooみたいなところで、気になりますという女性の声が。やはり自分のことだと気になるのだろうな。
でも、私なんかは岩崎みなみとかこなたとか長門とか、そういう方でも全く問題ない。
きっと私の様な人も多いと思うのだがな。
と思った次第。
Monday, 11 January,2010
連休最終日。
今回の連休は最初から予定も無かったので、昨日は丁度良かった。
でも次は3月まで、連休は無いのか。
 
今日は11時起き。10時頃起きたけど、布団が恋しい時期。
 
起きてからは年末も急いで実家に帰ったので、イマイチだった部屋の掃除や洗濯など。
買い物にも行ってきました。年末はお正月に帰るからと在庫を圧縮していたので。
 
あとはHDDのデータ移動とか。
これがいつもながら、前のはバックアップにして、今のにそのまま移すのだけど一応は整理もしますが、最近してなかったためか、それが時間かかった。
それからバックアップ取りやすいように起動のCドライブにはOS以外は極力入れないようにしているのだけど、最近バックアップ取ってなかったからそれも取った。
何だかんだで一日でも終わらないなぁ。。
 
ところで、年始にとある科学の〜を見ていて思ったけど、かなり深いなぁと思った。
レベルアッパーのところで持ってない人と持っている人的な話があったけど、例えば私はお金持ちではないから、あったらいいなぁと思うけど、持ってる人はそんなのどうでも良い的かもしれませんし。
逆を言えば、私のパソコンとかのスキルなんて大したことないのですが、それでも全く出来ない人からすれば、凄い能力的に思われることもあるので、そうかな?とも思います。
何か、そういうことを思った。
 
それから、レベルアッパー使っても黒子に倒されている人を見て、我々の科学技術もそうだけど、結局は使う人次第なんだなと思った。道徳的な使い方ももちろんあるけど、スキル的な使い回し方もそう。例え格下でも頭を使えばその能力を引き出し、最大限に行使することも出来るだろうし。でも逆に出来ないから、能力が低いのかもしれませんが。厳しい言い方ですがね。
 
ところで、とある〜での好きなキャラですが、ご多分に漏れずサブキャラ好きとしては、当麻の正ヒロインとの呼び声高い美琴よりも他がよい(マテ
最初は黒子も良かったけど、まずエプロン姿で料理作ってた左天さんにやられました。台所で上手に料理作るところ見せられたら私にとってはレベル5。
 
あとは固法さん。私はアンチ眼鏡属性なのだが、何か来た。彼女を庇って膝の上で死ねれば幸せ(マテ
とまぁかなり逝かれ気味です。
 
あと、話は変わりますが、木山先生。何か可哀想だよなぁ。
でも子供嫌いだと言っていたけど、むしろ子供には好かれそうだと思う。特にお風呂を貸した時に子供に「私は能力者に成れる」的に聞かれて、「今の時点では何とも言えない」と正直に返していたのが印象的。私なら成れるよ、きっととか、言いそうですが。案外子供だからといって、そういう希望的答えを望んでいるかと言えばそうでもなく、すぱっと言ってくれる人の方が信用されたりするものです。大人でもそうですがね。
 
さて、今週は今日が休みの代わりに土曜出勤。結局5日出勤なのよ。更に本社との会議あるし。。ま、正月と今回ゆっくり休んだ代わりね。そんなもの。
さてさて、本格的に一週間が始まる。
Sunday, 10 January,2010
AKB。
今日は普段の通勤と同じ時間に起床。
寮の出発時間も普段の出勤と同じくらいだし。
 
と言うわけで朝食を軽く食べて、クルマでインターまで。今日はいとこが東京に来るので、ちょっと案内に。今回は前に来たいとことは違って高校生で、おじさんとかと東京ディズニーランドへ来たそうなんだけど、二泊三日で三日も本人は居たくないということで、今回の様なことに。なお、今回は彼は結構、オタクなので案内もそういうところをご希望らしい。ただ、まぁ高校生だから、その辺は私も考えてますよ。
 
と言うわけで8時台後半のバスに乗って新宿へ。
ただ、ここで大学の同期と会った。彼はG市付近に研究所が同じくある、某製薬会社勤務。近状を聞くと、忙しくて大変とか。。
製薬会社は給与も高いし私と違ってさぞ良いだろうと思っていたのですが。誰でも隣の芝は青い。ま、給与は安いけど私にはこれくらいの方がいいのだろうな。
 
新宿からは中央線。
アキバには待ち合わせ時間の11時くらいに着いた。
彼一人かと思ったら、おじさんも東京在住のご友人と時間が合わず一緒するとのことでしたけど、電化製品とか好きなのでOKOK。
 
その後は、あちこちを私が案内というより、案内させられるくらい。これ欲しいけど、と言われて頭で店を考えて連れ行く感じ。
昼食挟んで15時まで歩きました。本人はまだまだ見たかったみたいだけど、私がむしろダウンしそうだった。。ただご満悦の感じだったので良しとしましょう。
あと、ごちそうとかするつもりだったのだけど、本人の分は本人に出させるから良いと言われたり、むしろ昼はごちそうになってしまったりした。
 
しかし、私以上にアニメに詳しいし、声優さん(ただしアニメ声優さんだけでしたけど)の話にはついて行けないし。彼は大丈夫か。私のようにならなきゃいいが。
 
そういえば、昔からそうなのですが、私は誰かに会うと必ず、異様に低く評価されるか高く評価されるかなのですよ。まともに評価されたことが少ない。色々な面で。
低くも確かに困るかもしれませんが、そっちはまだ期待されていないから良いのですが、たまに高く評価されると意外と困ります。買ってくれていると言うことで悪くは無いのですがね。先日も年始の挨拶で行った先で、機械に詳しいと電化製品とかの設定も楽でよさそうとか言われて、何でも出来る的に評価されていてちょっと戸惑った。他にも私のようになるなと私が言っている人に限って何故か私のようになりたいとか言い出す人がたまにいるのだよなぁ。。こんなダメ人間のどこが良いのか。
 
ずれましたが、他にはフィギュアショップでけいおんとかで誰一番好き?と言われたので、さわちゃん先生良いなというと誰?だっけ的に言われた。ふん、高校生には分かるまい。この年になると、ああいう大人な人が良いのだ。らきすたのななこ先生も売れ残りやない。
因みに中古のフィギュアは、人気によって値段が変わります、けいおんでは澪が最も高いのはそうだろうと思った。次も唯で納得。で、律と紬は同率かと思ったら、律ちゃんの方が若干高かった。私なんかはむぎも逆玉万歳なのですが(マテ)でもりっちゃん隊員多そうだしなぁ。と言う私もりっちゃん結構好きですが。
 
その後は山手線とモノレールで空港に行って、おばさんとかと合流するそうです。
 
私はというと、もう少し今度は一人で買い物。部屋の1Tの外付けHDDが音や動作は普通なのですが、どうも自動電源機能がオカシイ感じだったりで、ちと長期的に怪しい。
こういう機器は直すという選択は普通無いし、そもそも私の様な使い方だとHDDは消耗品と割り切ってますから。
と言うわけで、見たら1.5Tがバイト当たり最も安いようだ。値段は底値ではなさそうだけど、欲しかったので買った。丁度、ヨドバシポイントが沢山あったので全額充当しました。クレジットで貯まる一方なので。たまに消費。
 
しかし、年始というのもあるけど去年より店とか混んでる気がするし、半導体とか価格上がってるって言うけど電化製品も値段が一部製品は横ばい程度な気がした。
一応は弱いながら景気も回復基調か。
 
17時頃の便で東京を発ちました。
 
寮に戻ってからは、酒を飲みつつ、ネットなど。含み益が株高で98万まで行ったけど夏と同じで100には乗らなかった。。
あと日本電信電話株を買ってしまった。
富士フイルムとどっちにしようかと思ったけど、配当が良いのと通信セクタ無かったので、こっちにしました。電力と同じでインフラ関係でもある。
 
そんな一日。
Saturday, 9 January,2010
久々の休み。
5日から仕事でしたけど、5日は頭が休みモードでイマイチでした。その後は、徐々に強度を上げて行きましたけど。
あと例年、年始は体調を崩しやすいので気をつけて生活しましたけど。
 
今日は久々の休日。お正月にたくさん休んだけど、お正月とかの長期休暇は実家に帰ったりで何か普段の休日とは違う。
と言うわけですが、起きたら14時だった。。
 
まず、昨夜は酒を飲みつつ夜更かしして、tomgoと新年初メッセ?していたりしていたら、途中から記憶が。。
2時くらいに寝たのは覚えているのですがね。
 
飲んだり、夜更かしもありますけど、やはり疲れもあったようです。
ただ、起きてからは年始になって行きたいと思っていた床屋に行ってきてスッキリしたりで、何だかんだで活動しましたけど。
 
夜は明日は早起きなので、酒は飲まずに早寝のつもりでしたけど、寝付きが悪くていつ寝たかはわかりませんが、遅かったと思う。。
Monday, 4 January,2010
移動日。
今日は7時起き。
父親は今日から出勤なので、一緒に朝食という感じ。ただ、私の方がゆっくりと食事しましたが。
 
12時半の便なので、10時頃に家を出ることに。出立準備や祖父母に挨拶したり。
10日と言っても終わるとあっという間だな。
 
10時半頃に父親にバスセンターまで送ってもらって、そこから高速バスで空港へ。
いつもそうだけど、行きは雨や雪で欠航の可能性があることが多いけど帰りはいつも晴れているのだよな。今日もご多分に漏れず、晴れて良い天気。
 
空港へは50分前着。拘束が晴れているのに除雪中で若干遅れた。でもこれくらいは織り込み済み。お土産も買っているので、いきなりスキップ。待ち時間もこれくらいなら丁度良い。
 
満席で若干離陸が遅れたけど、747の二階窓側でゆっくり。
羽田にも若干の遅れくらいで到着。帰りは電車で丁度良い時間があったので、京急→JRと帰り。17時くらいにG駅着。
 
会社は今日からなので寮はスカスカ。まぁ私のように有休の人も多いけど。
寮母さんがいたので、年始の挨拶などをして、長期に部屋を空ける時にはコンセントなどを全部抜くので、復旧などをして21時頃には寝ました。
Sunday, 3 January,2010
休養日。
今日は全く予定の無い日。
思えば、10日という長い休日だったけど29日と今日以外は何だかんだで予定があったなぁ。
 
ゆっくり寝られるのも今日までなので、今日はゆっくり10時まで寝ていました。
 
お昼に雑煮を食べて、午後は買い物へ。
空港の土産屋は混んでいるので、ショッピングセンター内の場所に事前に買っておくことに。他にも夕食などの買い物をしました。
 
帰ってからは自室でゆっくりしたりなどなど。自室も持って帰るものなども無いし、そもそも自分の物は徐々に減っていて、半分くらいは物置?になってきているので、整理とかもしようがないのですがね。
ノートパソコンで色々と。こういうときにはあるといいなぁ。荷物は重くなるけど。
 
17時半頃から早めのご飯。ところで、昨日あたりから夕食時に私の持ってきたアニメを見たりしていまして。うちの家族もちょっと昔までは、ドラえもんとかコナンくらいは欠かさず見ていた程度にはこういうものも好きで私が居るときには、普段は見ないからたまには良いというのと、正月でテレビで面白いものがないということで見ていまして。今回はとある科学の超電磁砲を見ていましたが。10話あたりのレベルアッパーあたりから、異様に集中して見るようになりまして。今日の夕食時は、久々に家族でテレビに釘付けだった。。持ってきた12話までで一段落ついて良かったけど。
 
明日は、移動で早起きなのでお酒もほどほどで、寝ました。
Saturday, 2 January,2010
スキー。
例年、二日はスキーに行くことが多いですが、今年もご多分に漏れず。
ただ、最近のぐうたら生活で起きるのが遅くて出発が予定より遅く8時くらいになってしまいましたが。
 
しかし、朝から大雪な上に、山に近づくにつれて更に雪が強まり、なんと目的のスキー場への道は通行止め。。途中は吹きだまりに突っ込んで立ち往生のクルマもあったし。
仕方が無く目的地を変更して麓の小さなスキー場へ。でも、昔はこっちの麓のスキー場で練習していたから懐かしい。
 
ただ、麓であっても雪の降りは激しいので、ゲレンデは深雪だし、ゴンドラはなしでリフトもフード無しなので、寒いしで、ただでさえ運動不足で体力不足なのに精神力も。と言うわけで3時間くらいで終わりにしました。
とはいえ、十分、楽しめました。
 
帰りに遅めの昼食でラーメンを食べて、帰ると16時。
早めに帰った代わりに、雪かきを。例年、正月に帰ると2回くらいやります。今年はまだ一回だから少ない。この時期では珍しい、湿った重い雪でした。
雪かきが終わると17時半。お風呂に入って、夕食は鍋。私が鍋が食べたいと言っていたので、連日そうするようです。ま、安いしね。今日はラムシャブ。
 
美味しかった。ビールも旨い。
Friday, 1 January,2010
謹賀新年。
あけましておめでとうございます。
ベタながら、本年もよろしくお願いいたします。
 
今日は8時起き。今日は出かけるので、昨日は23時頃にはお酒を控えましたが、年末ということで美味しい酒を色々と開けて飲んだりしていると、結構飲みました。
 
起きると、着替えて例年通り挨拶回りなどへ。最終目的地の母方の祖母の家へは14時過ぎくらい。
ただ、親戚の皆さんは年賀状の仕分けとかのバイトなどなどで居ないので、祖母とかとだけ会って夕食を頂いて帰りました。
ただ、代わりにみなさんとは餅つきの時に会ったので。
 
帰りに初詣も済ませました。雪が降る降ると天気予報で言っていた割には天気は良かったけど、初詣の時だけめちゃくちゃ降って来た。。去年もこうだったなぁ。
 
帰ると、20時くらい。疲れたこともあり、風呂に入って直ぐに寝ました。
prev. index next
ホーム What's New ● 日記 by F-15 日記 by tomgo 掲示板 PCゲーム感想 ゲーム研究室 コラム
クルマ フォトギャラリー プロフィール リンク集

Last updated: 2025/7/22