今朝は、6時起きだが怠い。いきなりイレギュラーで入った飲みのためだなぁ。
朝は昨日の余ったご飯でお茶漬け。
今日は課長と東京モーターショーへ。
朝は8時の新宿行きバス。途中は渋滞も無く、新宿手前の池尻大橋バス停(ここでも下車できる)まで1時間程度。こう考えると速いなぁ。
そこからは東急田園都市線→直通で半蔵門線。永田町で有楽町線へ。
有楽町線で新木場へ。
このコースの一部、小学生の時に両親と初めて北海道外へ行ったのが、東京ディズニーランドだったのですが、当時、豊洲だか月島駅だかの近くのホテルに泊まって、有楽町線から京葉線乗って行ったっけなぁ。当時の駅の感じなんかは、ほとんど覚えてませんが。。
と郷愁を交えつつ、新木場から乗り換え。実際、舞浜で相当降りました。
でも行き先は、海浜幕張。
幕張には9時頃着。混んでるなぁと思ったら、課長いわく、去年とかはこんなモンじゃなかったとのこと。
実際に入場制限なんかはなく、入れました。
入ってからも私は初めてなので、これが東京モーターショーかと思い、S市在住時はニュースでしか見聞き出来なかったものが、見られてちょっと感動していたのだが、課長は規模が小さいなぁとか、お姉さんが少ないとお嘆きでした。
とはいえ、お姉さんが少ない点はギャラリーも少ないので写真が撮りやすいと喜んでおりました(笑)
午前中は真面目に仕事も兼ねて、自動車部品などの写真を撮ったりとか色々と見て歩きました。13時頃にご飯を食べてからは、午前とは変わってカメラ小僧降臨(マテ
まぁ前に富士スピードウェイ行った時ので、慣れてます。
と言うわけで、コンパクトデジカメで頑張りました(マテ
とはいえ、不況のためか水着のような格好の方はほとんどいませんでした。
希にいらっしゃると、あっという間に二重三重の壁。とはいえ、一回、たまたま立っていたところに現れまして、写真を撮り、もういいやと思ったら後ろは。。
出られなくなりました。更に課長はどっか行っているし。。でも「そう言うときは、カメラのメモリが無くなるまで撮り続けるのが男だ」との訓辞を受けました(笑)
しかし、トヨタのFT-86とかも出ていたけど、私も免許取る前はスポーツカー良いなとか思っていたけど取ってからはむしろコンパクトでもいいやってなったなぁ。丁度、取る前はまだ、シルビアとかスープラとかスポーツカーもかなりあったからなぁ。
今じゃ、無いからなぁ。でも世間でも一度、単なる消費財と思えるようになってしまったものを戻せるか。
帰りは17時半に幕張を出ましたが、予約した1950発の新宿のバスにどうやっても間に合わないことが判明。。しかしながら、ここは鉄道を囓った私と鉄道の神である課長。色々とルートを探したところ、行きの逆で行けば池尻大橋バス停に1950に着く。新宿から10分以上かかるので、これなら間に合う。
と言うわけで、初めて新宿以外から乗りました。行きは他でも降りるけど、帰りは時間潰したりするから、新宿で乗るのだよなぁ。
帰ると21時。ついでに帰りに着いてからメシ食って、寮に帰りました。
|