DIARY(F-15の支離滅裂日記)

F-15の支離滅裂日記へようこそ。内容もその名の通り支離滅裂ですが、時々、目を通していただければ幸いです〜。
なお、ダメな人間が更新しているため、
書いてない分の連続まとめて更新は当然として、
更新されない日や明らかなサボりで終わらせる日があると思いますがご了承下さい。
Monday, 28 February,2005
確定申告〜。
曇り時々晴れ、NW4m/s mimt-8℃ maxt-2℃
 
今日でもう、2月も終わりですね。
一番短い月だけに早いものです。
 
今日は昨日、寝るのが遅かったので午前中は寝ていました。
午後からは、確定申告をしに区役所まで行ってきました。
 
確定申告するの?と思われる方が多いと思いますが、全くその通りです(マテ
本当は要らないくらいです。
 
だって学生で、バイトもろくにしてないダメ人間ですから。。
でも去年にあった、衆議院選挙の選挙投票事務アルバイトをしたときに、335円の源泉徴収をされたのです〜。どうやら役所のバイトなので、17000円の給与でも引かれるようです。。
 
しかし、確定申告すると返って来るらしいですし、社会勉強にもなるかなと思って、迷惑承知で行ってきました。
 
まずは家で記入、作成。
専門用語が多かったですが、大学一年で民法入門と言った法律系学科を教養として取っていて良かったのか、結構解りました。
とは言っても給与と源泉徴収、銀行口座くらいしか書くことが無いんですけどもね。。
 
その後、区役所へ。私の場合は給与所得だけの超簡単なものなので、区役所で受理してもらえます〜。
でも、もしも今時期に税務署に行かなきゃならないなら、335円は絶対に捨てますよ〜。
 
そんな訳で、区役所へ行ってみると。何人かの税理士の方が無料でチェックしてくれていまして、私は午後遅くに行ったせいもあって、ほとんど待たずにチェックしてもらえました。
そこで、税理士さんには苦笑いされましたが(こちらも苦笑)
若干の記入漏れなどを指摘、訂正してもらって。提出してきました〜。
 
正直言って無駄な労力でしたが、それでも初めての経験だったので、面白かったです〜。
 
今日は昨日まで研究室関連で気を遣っていたせいか、疲れている様なので、この辺で〜。
Sunday, 27 February,2005
研究室決定〜。
快晴、NNW4m/s mimt-11℃ maxt-2℃
 
今日、というか次の日に日記を書いてます。
だって、研究室決まるのが、27日24時なんですもの。。
 
んで、結果は。
私は不人気の研究室を選んだせいか、定員通りの人数となったので、話し合いやくじ、ジャンケンを行わずに決定しました。
決まったので取りあえずは安心〜。
 
私の選んだところは、電池、キャパシター、カーボン材料(カーボンナノチューブとか)、微生物処理を研究する研究室になりました。
これで、足場も固まったので、あとは野となれ山となれですな。
 
ちなみに今日は、午前中は床屋に行ってきました。
いつもは空いている、平日に行くのですが、今日は一緒に住んでいる祖父から一緒に行かないかと言われまして。
祖父ももう80歳過ぎなのですが、まだ自営業でバリバリに働いているので、休日しか時間がとれないもので、合わせると日曜になるんですよね。
私も床屋代がタダになりますし、祖父にも色々とお世話になっているので、祖父孝行もかねて一緒に行ってきましたよ。
さっぱりしました〜。
 
午後からは、S市の東部副都心のSS駅にクルマで行ってちょっと買い物を。
とは言っても自分の買い物ではありません。
主に母親が今週末から出かけるのでその為の旅行用品と言いますかを買うのにつき合わされたような形でしたがね。。
 
そんな訳で、今日で何だか一息つきました〜。では〜。
Saturday, 26 February,2005
今日も日がな一日。
曇り時々晴れ、NNE2m/s mimt-10℃ maxt-1℃
 
いやー、研究室迷ってますよ。第一回の申請では決めたと思ったのですが、昨日の日記書いた後で変えようか考えて、変更しました。
どうにも優柔不断でして、特にこう言ったしばらくお世話になったりするようなものはナカナカ決められません〜。
 
今日は、午前中に母親にたたき起こされました。どうやら、午前中のスーパーのセールに行きたいらしいのですが、クルマでしか行けない場所でして、更に今日も真冬日で冬真っ直中。父親は仕事。ってな訳で私が運転して行ってきました。
 
午後からは、昨日に引き続いてゲームをしていました。
昨日から暇さえあればゲームなんですが、もちろんゲーム好きという事もありますが、どうにも研究室が確定するまでは、落ち着かないと言いますかでして、他の事に手が着かないのですよ〜。
だって、これで就職先とかもある程度は決まってきますからね〜。
 
ちなみに私の学科では研究室はアンケートを採って、定員以内なら確定。越えていれば話し合いをして、定員の足りない研究室に行く事になってまして。
私の行きたい所は今のところ、どちらも定員以下なので、変更が可能なので迷っているのです。27日の24時に確定なので、明日の深夜には解っていると思います。
 
ではでは〜。
Friday, 25 February,2005
家で一日過ごす。
晴れのち曇り、NW3m/s mimt-10℃ maxt-2℃
 
私信
リンク先サイトのむぅのいえ様が50万hits達成です〜。おめでとうございます〜。
就職活動の方も頑張ってください〜。
 
今日は一日家でゲームその他をして過ごしていました。
なのでネタもなにもないですね。
ひたすら、大悪司をやっていました。
ホント無駄な一日。。
 
ところで、昨日、とある友達とメッセをしていたところ、FateのAAって知ってるか?
と聞かれたので、少し調べたところ。
これが(・∀・)イイ!!
2ちゃんその他で色々なAAがありますが、所詮はAAだろうとか思ってましたが、すばらしさに愕然。
                        _    _
                ___ ,. -- r'  ̄¨ ‐、|;;\__/;;;;;|
             t―‐く__/::::::::;:':::::::::::::::::::|;;;;::::::\;;;ノ
             ヽ;;;;;;;/::::::::::::::!:::::::::::::::::ヽL;;;|::::::::::|;\
             ,r久;;/::::;::::::::トvi1::|:::::i:::::i:::::;;|::i::::::::|;;;;/
             く;;;;;;;|:::::|:::::|::「`^'|:::|::::|:::::|∠;;;|::|::::::i::|;ヽ
             /:`く:|:::::|i::::|::|  |:::|::::|:::::|::|/7!::|::::::|::|:::|
            /::::::/ハ:::L|:::N   |::|l;土::|l/!/ヽ::|::::::|:::|:\
            ,1:::::|:|川N ヽ!_   V ゚じ}ノ リイハ:::|::::::|:::ト、:ヽ
            |:|:::::|:|l:|:|:ハ  ̄ヾ      ̄´ _,人::ゝ┐ヽ:ト:\\
            |:|:::::|:||; -,-ヽ    ' __   ,ハ::::::|  /::、::\::::::\\
            |:|::::::|l' /   ヽ、 ヽ._,ノ  イ ノ'フ` _'ト、::\:::ヽ::::::::ヽ:`:::、
            |:|::::::|| |       `: -、イ/ /.| /  r\:::`ー:、::\:::\:::\
            |::|::::::ヽ |     |o. r┐   | ,ノ 厂l._ ヽ ` - 、:\::ヽ::::\:::\
               |::ヽ::::::ヾ|   r-、_}{ o  ├「 l  ' ̄`ト .._,)::::Y::l::\:\::;!
            ヽ:::\::::\   ̄`ー、 ,ニつ |. L.`ニア'ス::::ヽ:::::::!:::::ヽ:::::ヽ:::\
                |\_ヽ;::::ヽ    }|    ` ┬:'´,.イ::::ヽ:::∨:/:;ハ::::::|::::::::`ト;:::ヽ
                |   |`ヽノ    ,ノハ.      Y´  |:\:::∨;イ/:ヽ.ヽ::|:::::::::从:::::|
                /|   ト、     lJ  \     /   `ヽ、Y|イ ト、:::| |::|::::::/ | |:::::し1
             | ,!  / ` t_‐-- 、.__ __/       ヽ:|  ノ:/ ∨:::::!  ヽ--'
             |  /    \   \  _/ハ         ノノ {::f.   |:::::
               /  /;;;;ヽ       \     ,」          ヽ!   ヽ:::ヽ_ノ!
           〈. /;;;;;;;;;;;;\    `    /;;;|              ` ー'
       _r'三¨丁,レ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_ __ __/;;;;;;;;;;;;|
       `,==‐/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ̄`\/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|l;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;;|;;\
       /  ̄`!\;;;;;/l;;;;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;|l;;;;;;;;;;;|l;;;;/- 、
     _/;;;;;;;;;;;;;;;;| |ヽ!_;!;;;;;;;;;;|l;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;|レ'|;;;;;;;;;;\_
   /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ|  └- 、/'|;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;|:|_;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;‐,、
  ,';;;;;;;;;;;;;;;: -、;;;;;;;;;;;;;;| ,. ‐'" ̄` ヽ`Y^Yー;'ニ二..    ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  l;__; - '´   |;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ| |;'´;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;/^ ー- 、_ノ
           |;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
            ヽ;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
            ヽ;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;/
               \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
               \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                   ` ー‐ '´ ``' 、;_;/
 
 
作品は大変すばらしい。しかしAAで萌える私ってどうよ。。
ちなみにこれは、http://members.jcom.home.ne.jp/moma-moma/
こちら様からお借りしてきました。
当たり前ですが、私にはこんな才能はありませんから〜。
 
何だか色々な意味でショックを受けましたよ〜。
今日はこちらの凛にでも癒されてください。ではでは〜。
Thursday, 24 February,2005
酔っぱらい更新+研究室配属第一期希望決定。
晴れ時々曇り、NNW3m/s mimt-9℃ maxt-2℃
 
今日は昨日とはうって変わってのいい天気のなか午前中は大学へ。今日は明日の国公立2次試験の前日の下見の日なのです。
なので今日は受験生を応援する、ちょっとした催しに参加してきました。
 
これは主にサークルの学生が中心なのですが、私もサークルを引退した身とは言え、後輩に混じって少し参加してきました。
受験の時は誰でも不安なものです。明日、受験生の方が受かる落ちるは別にしてもそれぞれ力を出し切ってもらいたいと思います。
 
午後はこのまま大学に居残って昼ご飯を食べた後で最後の研究室見学。それでも昨日20から二つに絞ったあとで、なかなか決められない優柔不断な自分なので、迷いました。
それでも、ぎりぎりになって何とか決めて、出しました。あくまで希望なので、そのまま決まる訳ではありませんが、取りあえずは何とか方がついたつもりです。
そんな訳で今日は決めた祝いで酔って更新してます。
ではでは〜、そんなこんなで〜。
Wednesday, 23 February,2005
今日は吹雪〜。
吹雪、WNW2m/s mimt-9℃ maxt-3℃
 
今日も午後から大学へ行ってきました。
今日は昨日無駄足だった研究室へ、きちんと見て来れました。
 
これで自分の中では候補は二つになっているんですよ〜。でもどちらもかなり良さそうで〜。決めあぐねています。
でも明日の夜までには希望を出さないとならないんだよな〜。まぁ考えてみまっさ。
 
ところで、今日は猛吹雪。今年はこういった天気が多すぎです。まぁ猛吹雪とか言っても郊外に比べれば市街地での吹雪なんてしれていますがね〜。
ただ、吹雪になるとクルマが混むのでクルマで移動するときには困ります。
 
それからTGを購入してきたので後で見てみようと思います。明日は、ちょっと用事があるので、この辺で〜。何か最近はサイトの更新サボりまくりな気がします。。
Tuesday, 22 February,2005
無駄足。
雪のち晴れ、NE2m/s mimt-7℃ maxt-5℃
 
今日も寒い〜。もうすぐ三月だと言うのに今年は寒い。
更に雪も多すぎです。
 
昨日、今日とクルマで大学に行っていますが、開発局管理の国道は予算をふんだんに使ってくれているので、常時片側2車線程度あるので、いつもとそれほど変わりませんが、道道、市道は夏の状態の一車線減です〜。
片側2車線なら1車線、1車線なら片側交互通行と言った状態。。両側にはうずたかく積まれた雪山が3メートルくらいに成長しています。
なので小路では車幅感覚を研ぎ澄まし、お互いが譲り合って通過しますし、大通りでも交差点付近などは滑るので、二つ三つ先の交差点の歩行者用信号を注意して進行してますよ〜。
 
大変ですが、一方で自分の技術を集めてクルマを操作するので、疲れる、遅い、危ないことを除けばそれなりに面白かったりします。
 
ところで今日は、午後から大学に行ってきました。そろそろ、いい加減に研究室を最終的に決めないとマズいので、もう一度、行きたい所を精査して決めようと思って、研究室を見てみようと思ったのですが、どこの教授も何故か留守。会議だったり、理由は色々でしたが。。
そんな訳で無駄足でした〜。
明日は早くから行ってこようっと。
 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050222&j=0022&k=200502228478
 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050222&j=0022&k=200502228574
ところで、両方とも北海道新聞から。
最初に書いたように今年は雪が多くて。更に昨日、今日とS市以外は激しい吹雪だそうで。。私も2年前に死にかけたので、その大変さはわかります。。前が全く見えず止まると追突されるし。走ると前にぶつかりそうになるし。。峠でエンジンが止まると死にますからね。。
 
今日はこんな訳で〜。
Monday, 21 February,2005
ヘコミ気味。。
晴れ時々曇り、NW4m/s mimt-6℃ maxt-2℃
 
今日は一昨日徹夜で飲んだせいか、生活時間が一周して8時に起床して、通常生活な感じです。
 
今日は道内各地は雪で酷いようですが、S市はT稲山に守られて雪が降らず、晴れ間が覗くなかなかな日でした。
 
ところで、今日は午後から大学へ。
成績関連の書類を出しに行ってきました。
書類は研究室配属するために所定の単位を満たしているかの、確認書類です。
因みに私は2.3科目くらい落としていますが、その程度なら全く問題無いので、大丈夫です。
 
それでも一応は、受かったかどうか全て確認しなければなりません。
そこでまだ合否の出ていない例の再試験の科目を聞きに行きました。
もしも、この科目を落としていても選択科目なので、問題はありませんが、それでも確認のために行きました。そうすると。。
 
教官「F-15くんか、君かなり悪いよ〜」
そりゃ選択科目だし勉強しなかったからな〜。
しかし、この後、延々とお説教を受けました〜。
たとえば、なぜこんな簡単なのが出来ないとか、演習で似た問題やっただろうとか。。
 
いやー、解っていたんですけどね。。
解っているけど出来ないのが、性分でして。
かなり凹みました〜。
しかしまぁ、散々言われた割に単位は出るそうで。
 
この科目は教養のつもりで取ったのですが。
教訓としては中途半端な気分で物事に首を突っ込むなって事ですかね。
 
とまぁそんな訳で今日はもう寝ます〜。
Sunday, 20 February,2005
飲み会二日分まとめて更新。二日目。
みぞれのち晴れ、SSW6m/s mimt-3℃ maxt3℃
 
今日は久々の朝帰り(昨日の日記参照)。
日曜日の早朝の地下鉄は、ビジネスマンの姿は少なく、ほとんどが私と同じ朝帰りの人というのが、平日の早朝と違うところですね。
良いのか、悪いのか。。
 
その後、最寄りの地下鉄駅に着いたが、駅から家までの道が無い。。
すすきのと違って私の家の付近は住宅街なので、夜間は人通りも無く、昨日の吹雪で道が無くなった様でした。。
これは最大の試練。徹夜明けの体力が持つかどうか。。
 
しかし、なんとか家に着きまして、
家に着いてからはシャワー浴びて、歯磨きしてとっとと寝ました。もうグロッキー。。
本当は、雪かきを手伝おうかと思いましたが、その後、夕方まで寝ていたので叶わず。
家族に雪かき任せて申し訳ない。。
 
その後もどうにも頭が働かないので夕食も食べたし、早く寝ることにします。
今日は何だか一日寝ていたな〜。
と言うわけで今日はこの辺で〜。
Saturday, 19 February,2005
飲み会二日分まとめて更新。一日目。
曇りのち吹雪、SSE10m/s mimt-11℃ maxt0℃
 
この日も前日に夜中までゲームしていて昼頃まで寝ていました。家族からさすがに電気代の無駄になるとのお叱りを承りまして。。
明日から気をつけよう。
 
その後は軽くネットを徘徊したりしたら、飲み会の時間。
なのに外は異常な猛吹雪〜。マジでこんな中、出かけなきゃならんのか。。まぁしょうがない。
 
この日はサークルの追い出しコンパ。
追い出しと言っても、サークルを引退する私達ではなく、本当に卒業されて会わなくなる学部4年生や大学院修士2年生、博士3年生の方が対象なんです。
なので、久しぶりに会うと懐かしい様な先輩がいっぱいでした〜。
 
まずは、早めに集まってすすきのでボウリング。一部の人は上手かったのですが、私なんかはいつも通りの異常なヘボさ。。
だって目標が80ですもの(マテ
と言った感じです。
 
その後は一次会として食べ飲み放題に行きました。私はもうここでダウン寸前。
更に、一次会だけは追い出し対象の方をおごるという規則になっていまして、財布も大ダメージ。。まぁ予想はしていましたがね。
 
その後はカラオケに〜。いつも通りの持ち歌を熱唱〜。喉が枯れました。。
その後は更にもう一件行って、始発の時間まで飲んでいました〜。
私も楽しかったですが、追い出し対象の先輩達が楽しそうにしていたので、それが何よりでした〜。
就職で本州へ戻ったり出ていく先輩も多いですが、向こうでも元気で頑張って欲しいですね。
 
次の日へ続く。
Friday, 18 February,2005
ドライブ、海を見てきました〜。
晴れのち雪、N2m/s mimt-11℃ maxt-2℃
 
今日は、10時頃に起きて、午前中はずっとゲーム。昨日のうちに大悪司を一回目クリアしました。いやー、何というか、スゴいゲームですよホントにハマる人はとことんハマると思います。と言うわけで現在2週目です。
 
午後からは、久しぶりにドライブに〜。
まずは久しぶりに(゚∀゚)な本でも買おうかと、ちょっと遠出をしました。
近くでも買えないことは無いのですが、選べる物が少なかったり、どうにも落ち着かないもので。。
 
その後は、せっかく遠出したので、ついでに海を見ようかと思って、更にクルマを走らせました。S市は政令指定都市で唯一、海が無いのです〜。更に私のいる地区からだとかなり遠いので見る機会はあまりありません。
海水浴や釣りのシーズンで無い今頃なら尚のこと。
 
でも、何か気分的に見たくなったので見てきました。冬の日本海、周りは一面の雪景色で人は全くの無人。今日は天気が良かったにもかかわらず海側の空は鉛色。都市の風景とは違って雄大な感じでした。
研究室配属や何かでどうしたものかと色々と考えていましたが、雄大な景色を見ていると、些細な気がしてきて、どうにかなりそうな気分になりました〜。
いい気分転換でしたよ〜。
 
それから明日は飲み会なのでもしかしたら即日更新が不可能かもしれませんのであしからず。
 
さてさて今日はこの辺で〜。
Thursday, 17 February,2005
卒論発表見学。
晴れ時々曇り、NNW4m/s mimt-5℃ maxt0℃
 
今日は昨日飲み過ぎたせいで、昼まで寝ていました。
午後からは大学へ。主目的はサークル関連でちょっとした事務がありまして。引退しても書類上はまだ一応、残っているので。
それが終わってからすぐに帰るのもなんなので、自分の学科の卒論発表を少し見学。
 
行ってみると。狭い、いつもは講義をしている教室で発表していました。回りには知っている教授の顔も。かなり真剣な雰囲気なのと中の人がみんな背広とかだったり。。もう少しフォーマルなカッコしてくればよかったな。
更に席もいっぱいぽい。どうにも入りにくかったので、外からしばらく覗いて聞くことに。
しかし、それでもかなり参考にはなりました。
来年は、自分がするんだな〜。と思ったら何だか不思議な気分でした。
 
今日は大学へは久々にクルマで行ったのですが、たまにはクルマも良いものです。明日はどっかに行ってこようかな。
 
ちなみに今日は夜からまたゲームをしています。大悪司をプレイ中。もう少しで一周終わりそう。でも何周もしてしまいそうなゲームです。オカシイくらいハマってます。
 
ところで、かなり戦略性があるので、ヘタレな自分は攻略を参照しています。そうしたら、昨日の段階では大悪事で調べてて、あまりヒットしなかったんですよね。
そこでよくよくパッケージを見ると、大悪司ではないかー。悪を司る訳だ。。
通りでヒットしない訳です。大悪司で、し直したらいっぱい出てきました。
皆さんも名前のミスには気をつけましょう。
ってこんなバカは私だけでしょうけど。
 
今日はそんなこんなで。
Wednesday, 16 February,2005
再試験+試験終了〜。
曇り時々晴れ、NE7m/s mimt-8℃ maxt-2℃
 
今日で試験も終わり〜。
オレの時代が
キタァァァ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッッッ!!!
これ以上、再試験が無ければね。。(マテ
 
とまぁこんな訳で、取りあえずは今日で試験期間も終わりです。3月初めまでは研究室配属関連でゴタゴタしそうですが、一番の山は越えたって雰囲気ですかね〜。
今日はこれから久々に酒でも飲みながらゲームでもしますかね〜(ダメ人間)。
久々にドライブや本屋に行ったりもしたいな〜。とまぁ試験が終わった開放感に浸っております〜。
 
今日はネタがないので、先日届いたスパムメールのお話でも。
このサイトを初めとして、ネット住人F-15として使っているアドレスはこのサイトに記載された連絡先を使っているのですよ。なのでまぁ、MSNのフリーメールなのはいいのですが、このように小さいながらサイトや他の掲示板でアドレスをさらけ出している訳でして、当然ですがスパムメールも時々きます。
 
特別○○画像がどうのとかは、日常茶飯事ですし最初から迷惑メールに入るので気にはなりません。
しかし、2月14日にこんなメールが届きましてね〜。
>はじめまして。藤堂理沙といいます。27歳です。
以下略〜。
まぁ内容はお付き合いしてください〜。それも不倫とか言う過激な内容でしたよ。
でも、最初から迷惑メールフォルダに仕分けされていたり、家が近そうだとか書いている割には、大まかな地区も書いておらず。いきなり自分の名前を暴露。更には、私の名前も出てこない。
 
もちろん、本物のメールだとしても、そんな気はありませんから、お説教の一つでも言おうかと思いましたが。
この送られてきた名前を調べたら同じ内容が送られてきた方が出るわ出るわ〜。
更に内容も他の人も同じ(笑)
>性格はタレントの梨花に似ているとよく言われますが
とかは、全く同じですよ〜(笑)
あまりの一致度に逆に笑えてしましました。
送った方。
(私を)騙すことが出来ずに残念〜!!
速攻でそのまま、迷惑メール行き〜。
でも良いネタになりました。
皆さんもスパムには気をつけましょう〜。
 
ではでは〜。
Tuesday, 15 February,2005
続・研究室説明会。
曇り一時地吹雪、WNW6m/s mimt-9℃ maxt-3℃
 
今日も非常に寒い一日。さらに風が時々かなり強く吹くので、積もった雪が舞い上がる、地吹雪に時々なりまして、前が見にくく歩きにくい。さらに私の通学時に酷くなっている感が。。普段の行いが悪いからか。。
 
まぁとにかく、寒くて通学だけで疲れます〜(ダメ人間)
 
ところで今日も午後からは研究室配属説明会。
ぶっ通しで4時間もかかり、疲れました〜。
しかし、非常に参考になりました。
あとは興味を引かれた研究室に見学に行ってみて、決めたいと思います。
明日は再試験があるので、今日もサッサとこれで終わりにしたいと思います。明日が終われば、少しは楽になると思います〜。
ネタが色々あるのに忙しくて更新出来ない罠ですね〜。暇な時にはネタがない。。
ではでは〜。
Monday, 14 February,2005
冷凍庫の中のよう。
吹雪一時曇り、WNW7m/s mimt-7℃ maxt-4℃
 
最初に私信〜。
リンク先サイト様の眼帯少女パラべラム様が3万hits達成です。おめでとうございます。これからも頑張ってくださいね〜。
 
今日は、久々の通学となりました。それも朝早くからの。2月も後半となるとボチボチ寒さも緩みだすものですが今年は激寒。
連日真冬日続き。
更に雪も多い。どうやら6年ぶりだかで多いそうです。もういい加減に勘弁〜。
今日は早朝からの通学だったので余計にそう思いました。
 
ところで今日は午前中に正規の最後の試験。まぁ結果はいつもどおりでしたが。。
 
それから午後からは研究室配属説明会。
研究室をよくよく数えると20もある。
そんな訳で一つ15分の説明でも3時間もぶっ通し。。それでも明日に持ち越しです。
 
しかしながら話の内容は聞いているとどこも楽しそうで、迷ってしまいますがね〜。今月中にはきちんと決めなくてはならないのでそろそろ真剣に選択したいと思います。
 
明後日には別の試験(再試験)もありますし。忙しいので今日はこの辺で〜。
 
Sunday, 13 February,2005
明日からまた試験〜。
曇り時々晴れ、N3m/s mimt-9℃ maxt-3℃
 
今日は明日から試験+研究室説明会があって忙しいので、勉強しておりました。
水曜日は再試験だから自分のせいですが、明日のは、普通の試験。なぜにこんなに期間を空けるんだ。。
 
因みに再試験になったのは、風邪をひいた時の試験です。選択科目とはいえ、単位は無いより有った方がいいですからね。
しかし、再試験だと言うことで点数を聞いたところ、風邪とはいえ酷い点数でした。今度は頑張らなければ。
 
そんな訳でどうもここ数日は忙しく、ゲームは出来ず、本屋とかにも行けてません。。
まぁしかし、これが頑張りどころ、シャキッと行きますか。
 
それから今日で雪祭り終わってしましましたね。明日からは、いつも通りに戻るのでしょう。
最後の真駒内会場は良かったな〜。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050213&j=0074&k=200502136321
 
明日は早いので今日は寝ます〜。
Saturday, 12 February,2005
今日はセミナーへ。
曇り時々晴れ、WNW5m/s mimt-9℃ maxt-3℃
 
今日は昨日の雪祭り見物の疲れで、昼近くまで寝ていました。人の多いところに出かけるのはそんなに嫌いでは無いのですが、どうにも疲れてしまします。
 
午後からは、S市北部にある、下水道科学館へ行ってきました。
これは、科学館を見に行ったのではなくて、1月21日に私の母校の高校に行った際に、今日のセミナーに出ないか?とお世話になった先生に誘われまして。
題材にも興味がありましたが、何よりもお世話になった先生からの話なので、丁度予定も空いていたので出ることにしました。
テーマは原子力関連のお話でした。
 
原子力と聞くと発電やX線を思い出したり、どうも体に悪いとかいう風な、感じを受けると思いますが、正しく使えばそんな事はないですし。最近では、ビニール袋に使われているポリエチレンなどの重合や医療品の殺菌などを初め多岐の分野で使われています。
さらに今日、お話された方は発明の製品化と言った事にも積極的で、そのハングリー精神に感銘を受けましたよ。
今日は、その中でも材料との関係のお話でした。久しぶりに大学以外で学際的な刺激を受けました。
 
ところで、どうにもここのところ忙しくって、時間が取れません。ゲームをしていたりして時間が無いのは私のせいですが、それを差し引いても、どうにも都合が詰まってまして、17日くらいまで忙しいのが続きそうです。
なので、当分は更新は日記だけになりそうですね〜。
 
今日はこの辺で〜。
Friday, 11 February,2005
今日は祝日+雪祭り行ってきました〜。
雪のち晴れ、WSW3m/s mimt-9℃ maxt-4℃
 
今日は午前中は昨日降った雪の雪かきに追われていました。大した量では無かったのですが、昼前から晴れたせいか、雪が水気を含んで重くなって、少し大変でした〜。
 
昼は家族が今日限定の吉野家の牛丼をなぜか食べたかったそうで買って来たので、それを食べました。懐かしいような気が。。
 
午後からは、雪祭りの真駒内会場に昨日の日記通りに行ってきました〜。
ただし、家族同伴で。この歳の子供連れてだと何となく本州かどっかからの観光客か何かに見られそうなんですけど。。まぁ一人で見るよりも楽しいので良いのですがね。
 
ところで、真駒内会場は今年最後のせいもあってかなりの混雑。更に氷の滑り台などの子供用の雪像が多いこともあり、子供連れの方が多かったですね。今年で終わりなのは残念ですね。雪像や周りの様子を頭に刻み込んできましたよ〜。解像度は悪いと思いますが、ケータイのカメラでも取ってきましたので、近いうちにサイトでアップしたいと思ってますがね〜。
 
その後は夕食を街で食べてきました〜。
家族そろっての外食なんかは、本当に久しぶりでしたね〜。家族サービスな様な一日でしたけどなかなか楽しかったです。
今日はそんな訳で〜。
Thursday, 10 February,2005
軽く部屋の掃除。
晴れのち雪、WNW5m/s mimt-7℃ maxt-2℃
 
昨日は、日記書いた後も更にずっとゲームをしていまして、気がつくと外は薄明るく、新聞屋さんの音や鳥の声が。。
徹夜してしまった〜。マジでハマりまくってます。
 
そんな訳で今日は午後まで寝ていました。
しかし、まだ試験もいくつか残っていますし、このままの生活という訳には行かないので、今日の午後からは部屋を久しぶりに軽く掃除しました。夕方は昨日借りてきた参考書を眺めたりと軽く勉強。
 
それから明日は雪祭りを見に行こうかな〜。と思ってまして、特に今年で最後の真駒内会場を見てこようと思います。
大通会場は大学の帰りとかに寄ったりして、ほぼ毎年見ているのですが、真駒内会場は小学生あたりに行ってから行って無いので久しぶりですね。少し楽しみ。
 
しかし、今日は夕方から激しい雪が降っていまして、明日の朝は雪かきをしなければならない気がします。
それにいい加減、怠惰な生活をしていてもマズいので、今日は早く寝ようと思います。
それでは〜。
Wednesday, 9 February,2005
今日もPCの前に居るとゲーム〜。
曇り、NW4m/s mimt-4℃ maxt0℃
 
今日も昨日に引き続き、やってますよ大悪事。
全く私の友人もとんだアサシンを紹介してくれたものだぜ。
今日もそんな訳で、プレイ中。というか半分中毒。PCの前に居るといつの間にか時間が。。もうオカシイくらいハマってます。。
 
そんな訳ですが、一日中やってる訳にもいかないので、今日は午後から大学に行ってきました。
そこで見たものは、再試験の掲示。。
再試験があるだけマシですが、図書館で若干勉強して本を借りてきました。明日以降、やろう。。
 
ところで、今日は定期券も切れているので、クルマで大学に行きました。
いやー、中心部は雪祭りの交通規制とお客さんで大渋滞ですな〜。タクシーやバスは急に止まってくるし。。
それでもF-15式抜け道理論で最低限の時間で抜けられましたがね。
 
では今日はこの辺で〜。
Tuesday, 8 February,2005
ゲームで一日終了〜。
曇り時々晴れ、SSW3m/s mimt-3℃ maxt3℃
 
今日は、一日ゲームをやってました。
お陰でMP(メンタルポイント)は回復しましたが、ずっと同じ姿勢でいましたので、体が疲れた、それもなんだか不健康的な疲れ方。
まぁしょうがない。。明日は大学にでも行ってPCと離れて勉強しますかね〜。
 
ところで今日、ゲームにハマったのは、前にこの日記のどこかにも出てきた私の数少ないオタ友達であり親友である友人と、メッセで話していて何か面白い大作ゲーム無い?
と聞かれたので、彼がやっていない物の中から選びFateと答えました〜。
 
すると何故か彼は「ならやってみるかなー、そういや代わりと言っては何んだが、オマエは戦略シュミレーション好きだから、大悪事やってみろ」とか、のたまうので、そんなにオレの好みを知っているオマエが言うならやってやろうってな訳で、試験も一段落したことだし、前から積みゲーにはなっていた本作をプレイしたところ。
 
キターーーー、萌えがあるのに深ーい戦略性。。
私を廃人にする気ですか。。というわけでやっています。戦略シュミ好きでオタなら私と同様、ハマる方も多そうな感じですよ。
なぜ今までこれを積んでいたのか。。
 
というわけで、ぶっ通しプレイしてて眠いのでさらばー。
Monday, 7 February,2005
試験も一段落〜。
晴れのち曇り、NE3m/s mimt-1℃ maxt2℃
 
今日は、昨日の日記通りに朝から大学図書館に居座りましたが、効果薄。
それよりも試験開始前に早く試験室に行って、友人に聞いた方がかなり身のためになりました。いつもそうですけど、やはり持つべきものは友人ですね〜。
とはいえ、焼け石に水っぽく、まぁ、結果はボチボチ。いつも通りに教官の採点に期待するしかない有様ですね。。
 
それはそうと、今日から雪祭りです。
昨日、日記に書いたとおりに街に人が多いですね。私の大学は市街中心にあるので、必ず中心部を抜ける必要があるのですよ。
私は家の位置の関係で、あまり混まない路線の地下鉄を利用していますが、混む路線の友人は少しげんなりしてましたね。まぁ、しょうがないのですが。
それから、インフルエンザなんかも雪祭りと共にやってきますね。受験生の方々は風邪に気をつけて〜。ちなみに北海道では風邪をもらうので、受験生は雪祭りに行っては行けないというジンクスがありますよ〜。
 
さて、今日の試験が終わったので、私は来週の月曜まで試験がありません。今までは毎日あったので、間がかなり空きます。
明日はゆっくりしようかと思いますが、今週末は用事が立て込んでいるので、明後日あたりから、また試験の対策をしようかと思ってますよ。まぁ、そう言いながら結局、前日一夜漬けになりそうですが。。
では今日はこの辺で〜。
Sunday, 6 February,2005
明日は再び試験+明日から雪祭り。
雪時々曇り、NW7m/s mimt-1℃ maxt1℃
 
今日はほとんど家にいました。昨日から取りかかっている問題が難しすぎてわからん〜。
参っていますよ〜。少しでも悪あがきをするために、明日は試験は午後からなので朝から大学の図書館に入り浸って、参考となる本を探してを参照して、少しは何とかしようと思います。なので今日は早く寝ます〜。
 
そんなんで、今日はネタが無いので、ニュースといいますか、毎度の事ながら地域ネタでも披露〜。
突然ですが、我が街S市(名前バレバレですって)は、明日から雪祭りなんですよ。
私的にはよさこいソーランはウルサくてそんなに好きでは無いのですが、雪祭りは結構好きなんですよ〜。
何だかんだ言って、観光客に混じって毎年、一回は見に行きますし。
ただ、住んでいる方としては、地下鉄や道路が期間中は混むので大変といえば大変ですが。まぁ、昔ほど注目度が無いとは言っても北海道の消費が一番冷え込む2月に行われるイベントですし、集客力もありますから、一週間くらいは耐えるのが、お互い様ってものですよ。
 
ところで、このサイト見ている方では居ないとは思いますが、もしも行かれる方が居ましたらちょっとした注意を。
まずは路面が滑ります。気をつけて下さい〜。
それから傘をさしている人が最近は多いですが、北海道の雪では普通は傘をさしません。だって、氷点下での雪はサラッとしていて、ほろえば落ちますから。
正直、人混みでは少しうざいです。
傘よりもカッコは少し悪いですが、フード付きのジャンバーやコートを勧めます。
とまぁ、簡単なことはこんなものです。
他にも思いつけば、明日以降何か書くかもしれません。
詳しくは、こんなところでも参照して下さい。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050206&j=0074&k=200502064562
今日はこんなところで〜。
Saturday, 5 February,2005
久々の休日。
吹雪時々曇り、NW8m/s mimt-4℃ maxt-0℃
 
今日は土曜なので大学は休み。もちろん今日は試験もありません。
今週は、試験で忙しく、また自分もさすがに試験期間は真面目に勉強するんで疲れます。
更に今週は風邪気味だったし。。
なので今日はゆっくり休みつつ、月曜の試験の勉強をボチボチとやってました。
しかし、この月曜の試験が激ムズ。。
出る問題がわかってるし、ノート持ち込み可能なんですが、問題が異常なほど難しい。。
講義でこんなことやったけ?ということも多数。。まぁ、大学なんてこんなものですよ。
 
ところで、一日中家に居ても何なので、今日は散歩に行ってきました。たまに体を動かすのもいいかな〜、と思ったのと今日は雪が激しく、家の前の雪かきをしないとクルマが出せない。メンドーだというわけで、今日は歩き。
 
いやー吹雪のなかの徒歩は疲れる。。
でも歩きだといつもの道も違った風景に見えてそれなりに楽しかったですね〜。
 
んでは、今日もこんなもので〜。
Friday, 4 February,2005
立春+今日は二つも試験。
雪時々曇り、NW7m/s mimt-4℃ maxt-1℃
 
今日は午後から試験2連発でした〜。なので今日は午前中から大学に行き、試験対策を。
しかし、今日の試験は二つとも持ち込み可なので、頑張ればそれだけ見返りがあります。
あとは、友人その他のF-15ネットワークから仕入れた過去問、資料etcを整理してまとめればOK。
今日の試験はお陰でまぁまぁの出来〜。
 
夕方は昨日出来なかった豆まきをしました。
我が家というか、北海道では大豆を撒く家もありますが、落花生を撒く家も多く。
我が家も落花生を撒きます〜。
我が家では、普通の豆まきをしたあとで、何故か落花生の殻に色を付けたものを混ぜて豆をまいて、それを拾った人に賞金が当たるという、鬼も福もびっくりのおもしろ?行事がありましてね。
実はそちらの方が楽しみだったり(マテ
 
とは言っても私が小学生だったくらいに小遣い程度に父がやっていたことを、未だにやっているだけでして、金額も一個、30円とかだったりしますが、それが意外に楽しかったり。
 
とまぁそれも無事終わり、私は400円を獲得し、終わりました。学食で飯を一回食べれるな〜。良かった。
たまに童心に返るのも面白いものです。
 
その後はいつもなら明日から連休で酒でも飲んでやってますが、今日は来週の月曜から試験ですし、先週の飲み過ぎや、今週の風邪もあるので、自粛。それでもビール一缶くらいは飲みましたがね。
今日も早く寝ることにします。
Thursday, 3 February,2005
何もない節分+試験継続中。
晴れ時々雪、NW8m/s mimt-7℃ maxt-2℃
 
今日は午前中から試験。今日のは、どうなんでしょうか、悪かったような、良くできたような。ほとんどが説明問題だったので、正解かどうかとか、そう言った事が全くわからん〜。
まぁ何とかなるでしょう、というかなってくれ〜。
因みに、節分は家で豆まきをするのが何故か恒例行事なのですが、今日は家族がみんな忙しいので、明日以降に延期となりました〜。
でも節分以外に豆まいて御利益があるのか?でもまぁこういう事は心の持ちようですからね〜。私的にはあまり気にしません。
 
ところで、昨日、先日買ったMP3プレイヤーをいじっていたところ、ウェブラジオがそのまま聴ける事が、わかったのです〜。
 
特に私的には草柳さんのわくげーがお気に入りなのですが、時間が無くってなかなか聞く時間が取れずに、若干ため気味になっていまして。。本当は配信されたらすぐに聞くのが一番なのはわかっていますが、どうにも積みゲーに同じで、わかっているけど消費出来ない。みたいな感じでして。。
更に、CD化して聞くといったちょっと反則的な事もしましたが、手間がかかっていまいちでした。
 
しかし、これで煩わしさから解放され、更に通学時には楽しいひとときが〜、やったー。
ただ、一つだけ問題がありまして、通学する地下鉄で笑いをこらえるのに必死でして、どうもドスの利いた顔になっているようでして。。新たな課題が路程です(マテ
 
さて今日も明日の試験の準備などもあるので、この辺で。
Wednesday, 2 February,2005
今日も試験。
曇り時々雪、NNW5m/s mimt-9℃ maxt-1℃
 
まずは私信
リンク先サイトのひろの自己満足Dialy様が1万hits達成ですよ〜。おめでとうございます。
 
今日は、昨日の早めの療養が効いたのか、かなり回復〜。ただ、まだ少しダルいですね。病み上がりは肝心なので気をつけます。
因みに私自身用の独自療法では、風邪のひきはじめには、胃腸薬と栄養錠剤を服用するのが、良いのですよ。風邪薬を飲むと一発で胃がやられて、そっちの回復に時間がかかります。もちろん、本当に酷いときには飲みますが。
 
ところで、今日も試験でした。しかし、昨日の風邪の後遺症と言いますかで今日はズタボロ。。
ただ、不幸中の幸いといいますかで、選択科目でしたので、明日からまた気を取り直して行きたいと思います。
 
それから、こんな時なのに少し更新しました。
とは言ってもこんな事は10分もあれば終わりますがね。クルマコーナーを新設しました。工事中ですが、皆さんに披露出来る様になれば良いのですがね〜。
 
では今日は、このあたりで〜。
Tuesday, 1 February,2005
体調不良〜。
晴れ時々曇り、ESE2m/s mimt-8℃ maxt-2℃
 
今日から2月ですね。月日の巡りは早いもので。。光陰矢のごとしを身にしみる今日このごろ。
 
ところで今日はかなり体調不良。
不摂生な普段の生活もありますが、ギリギリなってからいつも通り一夜漬けしているのが、主原因かと。。
私の場合は胃が弱い様で、最初に胃に来るんですよね。吐き気がしたり。でも、胃の調子が悪くても熱があったりするわけではないので端から見ると、健康そうに見えたり、熱が出た場合と違って行事を休みにくかったと、それなりに色々ありまして。
更に体がダルい。これは風邪のひきはじめ。今日は試験勉強もありますが、早く寝ます。
よりにもよって、試験期間中に風邪にならなくても良いのに。。これでは、リンク先サイトのむぅのいえ様で掲示板で話した、悪い状況を自ら披露してますね。。
 
ちなみに今日の試験は気合いでなんとかしてきました(マテ
 
今日はそんな訳で、ただいま17時とかなり早い更新ですが、この辺で〜。
prev. index next
ホーム What's New ● 日記 by F-15 日記 by tomgo 掲示板 PCゲーム感想 ゲーム研究室 コラム
クルマ フォトギャラリー プロフィール リンク集

Last updated: 2025/7/22