今日は7時過ぎに起きまして、家で朝食。
妻も良く寝られたようだ。
朝は父親も仕事が休みなので、仕事場や隣の駐車場などを妻に案内しておりました。
その後は中心部に向けて出発。
今日は地下鉄でですね。
大通に到着し、地下街を少し案内してテレビ塔まで。札幌といえばこれでしょうけど、小学校くらいに登ったのが最後ですかね。相当久々です。
朝だったので空いており天気もよく、テレビの札幌の風景とかで出てくる大通公園の景色を見られました。そのまま大通公園を西に向けて歩きまして途中ではライラックも咲きかけているのがありました。やはり中心部は暖かいのだなぁ。
3丁目で少し逸れて時計台へ。外で記念撮影している人は多かったですが中は比較的空いていました。
その後は午前のおやつということで、久々に雪印パーラーなんかでパフェなどを。私は食べたことないですが、大学時代に甘党の人はジャンボパフェを食べに行っていた人もいましたね。
再び大通公園に戻り9丁目付近まで行ってから北大植物園へ。妻が植物好きで行きたいそうで。
私も最後に入ったのは大学時代でしたから15年は経っているのか。
途中で買ってきたセコマのおにぎりなどを食べたりして休憩も挟んで3時間近くいたかな。今年は暖かいからか、桜やレンギョウ、エゾエンゴサクなどそこそこ咲いており良かったです。
その後は六花亭本店に寄ってから北大構内へ。正門から入場。中央ローンには雪が残っており妻が喜んでおりました。
農学部などを散策して大野池で休憩後に博物館へ。完成後に来るのは初でしたが学部ごとの展示などもあったりで、かなり変わったかな。出ると16時半頃。
帰りは生協そばの通路から出ましてヨドバシや紀伊国屋を案内。私が昔よく使っていましたので、そうこうしていると17時半くらいで夕食にはちょっと早いけど良いころかな。
アトムの優待の使えるアピアの海へまで。
久々にほっけや室蘭焼き鳥などの食材で地酒を飲みまして美味しかった。
疲れたので帰りはすぐ目の前の地下鉄で帰路。乗り換えして帰宅。
今日はお風呂に入ってすぐ寝ました。
|