DIARY(F-15の支離滅裂日記)

F-15の支離滅裂日記へようこそ。内容もその名の通り支離滅裂ですが、時々、目を通していただければ幸いです〜。
なお、ダメな人間が更新しているため、
書いてない分の連続まとめて更新は当然として、
更新されない日や明らかなサボりで終わらせる日があると思いますがご了承下さい。
Sunday, 28 September,2014
買い物などへ。
今日は9時半まで寝ていました。途中は5時頃にトイレに起きたが、その頃は二日酔いが酷かった。平日だと6時頃に起きるので大変だが、その後もゆっくり寝ていました。二日酔いで一日勿体ないというのもあるが、快楽主義者の自分としては二日酔いで体を動かす方が苦痛なので、寝ている方が幸せである。とはいえ、水とビタミンCを取ったためか起きたときには回復していた。やっぱビタミンCは効くのかね。
 
起きてからは、艦これなどを。艦これは中部海域が出来たので南方で挫折していた5-3を攻略中。完全な運だが、たまに負けることと道中撤退多いことを除けば出来ないことは無い。ゆっくりいくかね。
 
午後から買い物に行って、普段と違うスーパーに行ったら、アイテムが違っていて買いすぎたかな。イオン系列とかだとトップバリュを押しなので、他が弱いのだよなぁ。まぁ、トップバリュで良い物もあるが、それじゃ嫌なものもあるので、たまには他も欲しいもんで。
用途と私的な許せる範囲の質によりますからなぁ。
 
そいや先週買い物で、ひげ剃り用のカミソリを買ったが、シックは進撃の巨人とのコラボ中でフィギュアがついてきた。エレン、アルミン、ミカサが選べて、そんなに進撃ファンじゃないので要らないかとも思ったが、もらえる物はということでもらったが、この中だとやっぱ男もらってもしょうが無いのでミカサだよなぁ。この前、こんな風になりたくないカップルでエレンとミカサがあったが、いきなりああなったら嫌だけど、生い立ち考えたらいいかなとも思うけどなぁ。
 
この前、非情?非常な現実主義とかあったけど、実際にこの前、日経だったかなで、とある監督さんの話があって、実は仕事は嫌いでだけどあと一時間だから頑張ろうとか、役者さんは決められていてその中で最高を出すしか無いとかあって、感銘を受けた。製造業だって、最高の材料で最高の物が出来ればいいけど、そうとは限らないからな。好きな物で好きな物を作れれば良いけど、そんなのは商売じゃ普通は出来ないですからなぁ。まぁお芝居とかや何でも同じなんだなぁと思った。
でもま、限られた中で最高を目指すのが仕事であって、割り切ってはいるが手抜きをしている訳ではないですからなぁ。そこがよく間違えられちゃうけど。
熱意は無いけど、お金をもらっている以上は与えられた状態でベストを尽くすというのは、ちゃんと思っていますんで。
 
この前、業者さんが来た時に、国内の自分が建てた工場が海外移転で閉鎖になったとかで、利益は十分出したけど、時代の流れですかね。というので、時代の趨勢には最後は逆らえませんよ。と言ったら凄く意味深に頷かれた。その方は私より二回り近く歳も行っていて、人生経験も豊富なんだろうけど、何故かたまに来られて私が話をすると凄く頷いてくれるんだよなぁ。まぁこっちがお客だから、というのもあるのだろうけど。ただ、こういう性格なので、たまに人生経験が豊富的に思われることもあるが、そんなことは無く、未だに中二病なんだがなぁ。
 
昨日の結婚式で各自に一言のメモがあったが、他の人にはいつも○○でお世話に〜とか、個別的だったのだが、私のにはゆっくり楽しんでだけで、社交辞令的だなぁと後輩につぶやいたら、あまりそんなこと言わないで下さいよと言われたが。悪い意味ではなくて、私の場合は自分でもわかっているが掴みどころのない性格なので、書くことに困ったんだろうなぁと思って言った訳で、悪い意味では無い。自分でも自分に対して何か言おうと思ったら考えるもんなぁ。最近思う長所?は、何にでも諦めが付くところ(苦笑)ですもんなぁ。
 
9月も終わりで、株の権利確定も終わって残りは9月も消化試合ですな。
権利確定も終わったので、これから売っても配当金は確定か。そろそろ本気で売るかなぁと考え中。
 
今期アニメも終わりのものが多かったな。これで今年も最後のクールになる訳か。魔法科はホント達也君チートだな。最初は劣等生だけど出来るくらいでかなと思ったが、ここまでだと私的に感情移入しにくいかも。。でもま、見てますけど。
さっきの趨勢じゃないけど、BCN兵器より魔法が優位の世界にとあったが、そういう世界ならしょうが無いわな。過去の歴史でもいつでも最新の技術にケチやら、そんなものという意見は出るが結局使い勝手や強力さがあると、それに頼ってしまいますからなぁ。そしてそれは止められない。だから安全に、使い易くという方面に進化させるしかないですもんなぁ。
 
SAOは今回は熱かった。キリトはリアルでも助けに来て、ありゃあ惚れない方がオカシイでしょ。しののんもこれでラバーズか。しかし、最後のグレネード抱いて心中はちょっと笑っちゃったけどね。好きな人とああいう散り方とかある意味いいかもね。
 
会社の都合で10月は休日出勤が2回ありそうなのだが、代わりに11/24が休みで3連休の予定。出かけ先を考え中だが、どうしようかね。東京でも久々に行こうか、それとも電車ででも鹿児島を回るか。
 
日記書きながら日曜にもかかわらず、飲んじゃったなぁ。早く寝よう。
さて、ではまた一週間ですね。
Saturday, 27 September,2014
結婚式に参列。
昨夜は余り飲まずに23時には寝ました。
今週は私自身の職場は仕事も少なく、トラブルも少なかったが、他職場で色々あって、会社はチームプレイですから、その分を負担したりでちょっと大変でした。まぁ代わりに自分が大変な時に助けてもらったりもあるからなぁ。
 
あとは途中で現場の方のお父さんが亡くなったので、お葬式に出たりとか。まぁ今は現場を持っているので、そういうこともありますわなぁ。しょうがない。必要なことではあるが、定時後早く上がっても帰ったら遅いし。。
 
今朝は9時近くまで寝ていました。9月中旬頃から凄くよく眠れる。秋になってきて夏の疲れが出てきたかなぁ。起きてからは、朝食にパスタを茹でて食べて、シャワー浴びて、スーツに。今日は同僚の結婚式があるので。久々にスーツ着たなぁ。革靴は先日のお葬式の時に整備しました。。送迎のバスで熊本市内まで。
 
14時頃から開始でしたが、今の現場はだいぶ話題も合うし、好きなものを飲めるのでワインやブランデー飲んで飲み過ぎたかなぁ。。あと多少は出会い的なのも思ったが、残りは同僚の大学時代のご友人だったが、新婦さんの友人が多く女性が多かった上に、ほとんど既婚者とか。。色々残念。でもま、楽しく飲めました。
 
終わると17時半くらいで、寮に戻ると19時くらい。先週、久々に食べたくなったインスタントラーメンを食べて一息。カップ麺とインスタントって微妙に味とか食感違いません?たまにインスタントも食べたくなるもので。
シャワー浴びてからは実家とスカイプして21時頃まで飲み直し。その後も一人で飲んだくれて0時前に寝ました。
Sunday, 21 September,2014
引きこもりだが、色々と。
今朝は8時起き。昨日は22時に寝たのにこんなに寝ていたのか。何か急に涼しくなって来たからか、非常に眠い。まぁ疲れが出ているのかもしれないから寝ればいいのか。
天気はあいにくの小雨か曇り、最近はいつもこんな感じ。
 
起きてからは朝食後、艦これやアニメを見たり。8時起きとはいえ、久々に二日酔いとかでなく、じっくり時間を掛けて色々と出来たかな。特にアニメは結構溜まっていたのが見られたかな。魔法科は相変わらずの達也君無双だな。あと、他の人まで再生させちゃうのはもはやチートだろと思うけど。しかし、これのヒロインって妹かとも思うけど、妹じゃゴールイン出来ないからな。最近だと俺妹みたいにというのもなくは無いが。となるともしかして七草会長とか思ってきたぞ。だとすると主人公に取られないサブを好きな自分としては、いささか問題である(マテ
 
SAOは正直あまり乗ってなかったのだが、デスガンの真相が分かってきたのと、しのノンいいなという感じで乗ってきた。先が楽しみ。しかし、沢城さんの声って落ち着いた感じで結構良いですよなぁ。だけどもこれまで幸せなヒロインを見てない。。
 
とある魔術とかSAOも魔法科とかもそうだけど、結構人気になるこういうのって、キャラが多い割に性格付けがしっかりしていて、世界も色々な考えというかが出来るようになっていますよな。みんなで色々脳内妄想も出来るからいいのだろうな。
 
他は最初はお色気気分で軽く見ていたモモキュンが意外とやるな。ベタながら結構面白いかも。
Rail warsも見たけど、あれもIS並みのハーレムアニメだったな。
あとは、今日最終回をNHK総合が相撲で見るものがなく見たNHKのベイビーステップも今日のようにたまに見るものがない時は見ていた。なんか錦織選手も活躍しているし、テニスは熱いかもな。私はダブルフォルト以外出せないですが。しかし、最後は告白するのかと思ったらNHKらしく青春で終わったな。
だけども、今になって思うが、高校くらいの時にあの主人公に近いようなことがあって、同じくそれで終わったが、少なくとも一緒に出かけて楽しいとか言ってくれている時点で確率は相当高いと思うんだよなぁ。だって嫌いな人と誘って一緒に出かけたり、楽しいとか言わないでしょ。まぁお友達で〜とかはあるかもしれないけどさ。でもま、当時はそんなに人生論的なものを持ってなかったからな。
 
というか、夕食の時にお盆のお見合いの話とか色々したら、監督ならノーアウト満塁でもフォアボールを狙うよう指示する手堅く現実主義のF-15さんらしくないとか言われた。。
手堅いのはいいが、満塁でフォアボールかよ。そんな風に思われていたのかよ。だけども、ちょっとせこい感じで合っていて(笑)
だけどま、プロとかならお客さんに夢も与えなきゃいけないから、そんな指示は営業的にもしないがな(苦笑)
でもルール違反では無いからな。
とまぁなかなか的確に後輩達に意見されるとはなぁ。いつもは逆に相談に乗ることが多いが。
 
そういえば、今一緒に仕事をしている人が、実は結構アニオタで、SAOなんかは原作も全部読んでるとかいうので、色々と話をしたのですが、私がリズが一番好きだとか言ったら笑われた(笑)サブ好きですよ。
しかし、To Loveるとかも見てる?と聞いたら見ているというのですが、その人は妻帯者なので、奥さんに見られたら大変なことになるので、こっそり見ている。F-15君はいつでも見られて羨ましいとか言われた。まぁ確かにいつでも見られるが。。
あれくらいになっちゃうと、エ○アニメに近いからしょうが無いか。。となるとkisssisとかもマズイ訳だな。そう思われるものも結構あるな。。
 
株価が結構上昇して売りたいかなと思うものも結構あるかな。取りあえず来週の権利確定日までは様子見かね。
 
来週は同僚の結婚式というか、式は別にしたらしいので食事会みたいのに出ます。
彼はこれまで田舎が多かったようなんだけど、学生時代に知り合った奥さんは仕事で結構都会が多かったようで、何故か私に東急ハンズってどんな感じ?とか色々聞いてくるんですよなぁ。私もそんなに都会人では無いと思っているが、それでもこの辺ではやっぱりそうなんだろうな。彼の方が職歴は上だけど、年齢は下なので。仕事は彼の方が明らかに出来ると思うが、年齢は上なので一応先輩的に接してくれるが、こちらも職歴が上なので、先輩と思っているけどなぁ。
 
後輩でも仕事が出来れば将来上司になってもしょうがないというか当然だし、そうあるべきだしな。というか、後輩であっても部下であっても(多少の上下関係は必要だが)やはりそれなりに人としてしっかり接するのが当然だと思うからな。目上、目下で明らかに態度変わるというか、部下なら何でもさせて良いとかは私的には変に思う。
それから日本の場合は昇進すると必ず管理職になるけど、優秀な技術者や営業マンが優秀な管理者かどうかとかという問題もあるしなぁ。でも管理者としての資質があるかどうかはまたわからないし、それしか方法もないからな。
 
脱線しましたが、でもま、年齢も近いので新郎新婦のご友人とか普段会わない人と色々話できたりすれば、刺激があって楽しいだろう。
 
9月の終わりも年度で言えば上期が終わりで同じ月の終わりでもちょっと特別ですよなぁ。そう思うと、3、6、9,12月の終わりは12月は年末だけど、他も少し変わる気がする。
 
そんな訳で。ではでは。
Saturday, 20 September,2014
20日。
今朝は10時起き。昨夜は比較的早めに帰り、19時頃から実家とスカイプしながら、ちょっと飲んで、夜食でも食べて寝ようかなと食堂に行ったら、後輩がいたので一緒に飲んでいたら1時頃まで飲んでおりました。ただ、寝る前に水とビタミンC飲んだので、比較的軽め。アルコールの分解にビタミンCが消費されるというのと(だから私的には寝る前に柑橘系のジュースを飲むと軽くなる感じがある)、二日酔い止めを前に買ってみたら主成分がビタミンCだったので、ならば安い市販の栄養剤で良いだろと言うわけで。プラシーボ効果かもしれないが、効く感じがする。
 
午前中はゆっくりしておりました。
しかし、お盆に帰った時にはいとこがバーベキューでも色々と焼いてくれたりで、食べるだけだし、昨日もつまみとかは自分が出したが、洗い物とかは後輩がしてくれて座っているだけだった。最近、だらけているな。だから記憶を失うまで飲んじゃうのかね。後輩や年下のいとこが成長してくれて良いことなんだろうが。。
 
そんなお陰か、これまで痩せすぎ気味だったが、お腹が初めて若干つまめることになったことが判明。こりゃあアカン。でもま、食事量減らすより運動することだな。会社でも今の現場は現場の人が全部してくれるので、作業したりとかないしなぁ。でも田舎だと逆にクルマ乗って出かけるし、散歩コースとか無いし、一駅前に降りるとかも無いので逆に運動要素無いんだよなぁ。。
 
午後からは、お出かけ。まずは散髪してスッキリ。
続いてたまにニトリへ。本当はカーペットを変えようかと思ったけど、去年は比較的良い物を買ったので、まだ使えるしなぁ。と買わずじまい。
今年はもはや涼しくなってきたので、模様替えとも思ったけど。。最も、寮だとカーテンとかも変える訳にいかないので、ほとんど無いけど。
 
あとは20日なのでイオンで買い物。とはいえ、昨夜飲んで二日酔い気味なので、今日も飲むということもなく、お弁当とか中心でしたけど。ただ、この前、白州ハイボールとか飲んだり、6月くらいに余市買って来たら美味しかったので、また買った。一つの樽から取られた原酒で54%。たまには良い酒でも飲まないとね。お陰で金額ベースでは結構行って6500円近く。5%オフでこれですからな。
 
帰ると17時くらい。シャワー浴びたりして、お弁当を食べました。夜は疲れて22時過ぎには寝てしまいました。
Sunday, 14 September,2014
二日酔いで。
今朝は二日酔い気味で10時半起き。昨日は2時近くまで飲んでいたなぁ。
今日は引きこもり。午前中は生活強度も上がらず。午後からは買って来たXperiaの設定を。
だいたいの昨日は使えるようになったかな。色々使っても前のよりサクサク動くのでその点のストレスは非常に少ないな。
 
しかし、帰省のついでとかにも買い物には行ったが、やはり純粋に買い物のために都市に出たのが久々だった。やっぱりいいですな。たまに行かないと色々とトレンドというかに乗り遅れるなぁ。2ヶ月に一回くらいは行きたいところですな。
 
今日は特に書くこともないかな。22時過ぎには寝ました。
Saturday, 13 September,2014
福岡へ。
先週末は日記を書いて寝た後で、現場でトラブルが頻発し出勤こそせずに済んだが深夜に2時間おきに電話が掛かってきて寝られなかった。。
今の現場になってから、こんなになったのは初かもな。しかし、月曜からは比較的平和な日々で早めに帰れました。
 
金曜は現場の人の歓送迎会で飲み会でしたが、22時頃には終わって帰ったので楽だった。
店に白州ハイボールとかあって高かったけど頼んでみたら美味しかったな。
ウィスキーもやっぱ高いのは香りがよいからいいな。あと少量で味があるので満足できるし。
帰ってからはお茶しか飲まずに23時には寝ました。
 
今朝は7時起き。起きてからは艦これをやったりと、軽く朝食を食べて9時頃にはお出かけ。今日は久々に福岡まで買い物に行こうかと。
ただ、高速料金も上がっているので初めて高速バスで行こうかと熊本空港近くのインターまで。ここまでなら、福岡〜熊本間の峠も通過しないので燃費も良いしバスも熊本中心部
を通過しているので、残りは時間もそれほどかかりませんし。因みに福岡の市街地は都市高速に乗るのであまり時間が掛からない。
 
と言うわけで、インターまで。ついでに先週一緒に出かけた後輩がバイクを取りに、そのインター近くの近くのショップまで行くというので、乗せて行きました。
帰りはバイクに乗って帰るということで置いていきました。
その後、パークライド駐車場に行ったが最後の一台だった。かなり盛況なんだな。
3連休初日というのもあるが、今度からなるべく早めに来よう。
 
この時間は10分に一本あるようなので、直ぐに来て乗りました。運転も好きだけど、バスとかだと寝てたりぼーっとしてても着くのは楽だな。
1時間半程度で天神へ。博多にも行きますが、先に天神で用事を足すのに下車。バスセンターも綺麗だし大きいので、待つのも楽かもね。
 
と言うわけで、まずは久々にアニメイトに行きましたが、いつもながらグッズ買っても部屋の物が増えるだけだしなぁ。。と言うわけで、特に買わず。
続いてジュンク堂へ。久々に大型書店に来たなぁ。やっぱホントの大型書店は違うなぁ。と2時間近く居て、電気関係の専門書や魔法科学校の優等生が気になったので買ったりしたら7000円近く出費してしまった。ま、たまにはいいか。
 
昼食にラーメンを食べて、地下鉄で博多まで。まずはヨドバシ。すると入り口でケータイを見ていたら、いつもながら店員さんに話しかけられて、色々と話を聞いてもらったり、質問に答えてもらっていたら、欲しくなって買ってしまった。
Xperia Z1 fです。私的にはやっぱりアップル系はどうも合わなかったのと、アンドロイド系だとやっぱ使い勝手的にXperiaかなと。ただ私の場合は持ち歩いているときに使うことが多いので5.2インチのものは大きいかなと。あと最新のA2との差は私的にあまりなく、安い方という感じですかね。
これで4年近く使った初期型Xperiaを卒業ですな。データ移行とかもお金がかかるというので、そちらも自分ですることに。設定に40分くらい掛かるというので、店内を散策。
やっぱ、ヨドバシくらいのところだと最新の家電が沢山あって見ているだけで楽しいですなぁ。
 
とやっているとあっという間。受け取って、液晶の保護シートとかを買って、休憩所で簡単な設定やシート張りを実施。うむー、前のは変換や入力が私のタッチに間に合わずイライラしたりしたが、そういうのがない。そこはいいな。
ポイントもついたし、何より寮の近くのドコモショップみたいに質問してもわからん的に終わらず、納得いけたので満足度が非常に高い。買い物は結局、自己満がどこまでいったかなので、OK。
 
あとは、東急ハンズを回って、博多のバスセンターへ。バスはこの時間10分くらいの間隔であるので博多のバスセンターを散策したがゲーセンとかもあって、ここでも時間つぶせるな。
 
バスは回数券を買うと凄い安いので、購入。期限も無いし、空港までのも使えるようなので、年末年始の帰省も使えるか。因みに普通に乗ると2060円だが、4回回数券だと一回当たり1645円と全然違う。クレジット支払も可でした。
帰りは天神に寄ってからなので、2時間近くかかって、インターへ。インターには20時近く。帰りは途中で降りてスーパーで買い物して帰宅。帰ると22時近く。
シャワー浴びて、スーパーで閉店前に買って安かった総菜をつまみに飲んで寝ました。
Sunday, 7 September,2014
9月に入り。
今朝は9時半頃まで寝ておりました。記憶もあるし歯もしっかり磨いたし、最後は水を沢山飲んだしで、二日酔いはほとんどなし。
 
起きてからは艦これを起動。先週は建造が大当たりで、ビスマルクと念願の三隈が手に入った。ビスマルクは2回ほどラバウル名物のMNBを受けていたので、またかなと思ったら今回は違った。三隈も鈴谷や利根とか多かったので、ようやくですな。これで建造で無いのは武蔵だけとなった。大型艦建造の戦艦レシピだけを回せばいいのだけど、毎日は無理だから週に3回くらいかね。
 
昨日はインターンシップの人を見送ったけど、これまでも何人も見送って来たが、私が見送られるのはいつになるのかなぁ。早くここから出たいのだが。。
 
8月は梅雨のような天気で毎日必ず雨が降っているような感じだったな。昨日や今日も晴れていても雷雨があるし。
9月はどうだろうか。
 
昨日も早めに起きた割には遅くまで起きていたので、今日こそは早く寝て睡眠の借金を返すとしたいなぁ。
 
ではでは。
Saturday, 6 September,2014
阿蘇と見送り。
今週は月曜からトラブル続きで疲れてしまいました。
夜も電話が掛かってくるしなぁ。
とはいえ、金曜には何とか収集がついて週末へ。先週からエヴァ3連の最後を見ました。
うーむ、私でも難しくて一回で理解するのは難しいかな。とはいえ、ちょっとは目覚めたかもね。23時に見終わると歯を磨きに行きましたが、他のみんなも歯を磨いたりし始めたので、見ていたようです。
 
今朝は5時半起き。何故休日に早起きかと言えば、今週はインターンシップの学生が来ているのですが、これが私の母校からということで、平日は相手出来なかったけど最後くらい送ってあげようというわけです。ついでに観光もということで。とはいえ飛行機の時間が決まっているため、朝早くというわけです。
 
インターンシップの学生と後輩も一人一緒に行くというので、6時半頃に出発。
その後は熊本空港の脇を経由して、阿蘇山へ。朝早いのでクルマも少なく快適だし天気もまずます。
山頂まで行ったのですが、なんと火山が噴火中でロープウェイの山麓駅までしか行けませんでした。。ちょっと残念。
その後は、下山して代わりに俵山の展望台からの景色を見せました。実は阿蘇というか熊本の景色だと私はここが一番好きなんですよなぁ。学生くんも満足してくれたようで良かったです。
 
その後は高速道路のインターで、福岡行きの高速バスに乗るところまで見送って終了。帰りは福岡空港から帰るそうで。
その後は後輩が近くのバイクショップでバイクの購入契約をしたいというので、一緒に行って手続きをして、終わると12時でまだ帰るのには早かったのでイオンまで行きまして、昼食と買い物を。イオンラウンジに連れて行ったら喜んでいたな。
 
帰りも早かったので、ドライブがてら山沿いの下道を通って帰宅しました。
帰ると15時くらい。疲れた。
 
シャワー浴びたり、艦これをしたりしていると18時。
夕食は買ってきているので、それをつまみに飲んだくれておりました。
実家とスカイプもちょっとばかりしました。この前の合コンの進捗を聞かれたが、正直こっちから言うところ無いもんな。こんな田舎で、故郷からも遠いところに住んでもいいとかいうならいいけど、こっちが来て欲しい的に言って来たら全然違うしとかなった方が大問題と思うしな。両親とかの場合にはその辺の問題は無かっただろうからそれで良かっただろうけどね。時代も状況も違うのに同じように言われてもどうしようもないですわな。
 
0時前には飲み疲れて寝ました。今日は珍しく記憶もちゃんとあったですよ(苦笑)
prev. index next
ホーム What's New ● 日記 by F-15 日記 by tomgo 掲示板 PCゲーム感想 ゲーム研究室 コラム
クルマ フォトギャラリー プロフィール リンク集

Last updated: 2025/7/22