DIARY(F-15の支離滅裂日記)

F-15の支離滅裂日記へようこそ。内容もその名の通り支離滅裂ですが、時々、目を通していただければ幸いです〜。
なお、ダメな人間が更新しているため、
書いてない分の連続まとめて更新は当然として、
更新されない日や明らかなサボりで終わらせる日があると思いますがご了承下さい。
Sunday, 24 February,2013
ミカン狩り。
朝は8時半には起きて午前中は引きこもり。
午後からは、昨日書いた例のイベントへ。とはいえ、テレビとかネットに載っているような大規模なのではないので、全員合わせて十人程度のレベル。
それで最初にミカン狩りがあったのですが、見た目が悪いものは地面に捨てているだかで、食べられるのに勿体ないと思って、狩るというより拾っていたら、農家の方に地面にあるものは見た目が悪いのでそんなの拾わないで〜とか言われてしまった(苦笑)
でも味が同じですし、木に成っているのは売り物に出来るでしょうしね。と言うわけで、私はほとんど狩りませんでした。だけども面白かったですけども。
 
それから2個くらい食べましたが、結構大きいのでお腹いっぱい。リンゴ狩りとかみたいに果実が大きいと2〜3個も食べたらお腹いっぱいですよなぁ。
それを考えるとブドウやイチゴあたりの方が、いいのかもなぁ。
 
その後は飲み会がありましたけど、中には都市部から来て色々と話をしていて面白い方もいたけども、近場から来た人はいつも通り、東京どころか福岡もほとんど行ったこと無いとか。。ま、本当に地元の人なら相性いいかもしれないけれども。
別段、都会の人が良いとかそういう訳では無いけども、さすがにそういう人だと価値観とか色々なことが合わなさすぎると思う。
ま、でもたまに色々な人と話できて面白かったです。ミカン狩りは面白かったし。
 
帰ってきて、寝る準備すると23時。疲れていたので直ぐに寝ました。
Saturday, 23 February,2013
午後だけ生活。
今日は起きたのは12時。つまり午後になってから。二日酔いは無いが、寝不足で起きるとこの時間。
今日は引きこもり予定で色々と在庫もあるので、問題無いけども。
明日はまた婚活みたいなのに誘われて行くことになっているので、片付けなどなど。
ま、行かずに何も無いとか言っていてもしょうがないので。ミカン狩りとかやったこと無いこともプログラムにあったので、そうじゃなくても楽しめそうですけど。取りあえず自分が楽しくなきゃどうしょうもないですからなぁ。
 
今週は右腕が何か怠い感じだった。たぶんパソコンのしすぎな気がする。右腕だけは使うからなぁ。休日なんか朝から晩までパソコンの前だし。
脱げばいいって〜の曲じゃないがパソコンが恋人みたいだねだからなぁ(苦笑)
 
それからPS4が発表されたけど、何か食指が伸びないなぁ。
色々と売りのポイント上がっているが、逆にこれといったのが無い。
ファミコンからPSくらいまでは、明らかに画像処理が上がったとか単純ながら、色々あったが、そこら辺から進まなくなってきましたもんなぁ。テレビでゲームやる以上はこれくらいが限界なのかね。
 
そういえば週休二日をやめて学力向上とかあるが、なるという人とならないという人がいるが、どちらも正解と思う。
休日にちゃんと勉強したり、課外活動出来る人は上がらないだろうけど、休日にゲームして遊んで過ごすなら学校行った方がいいからなぁ。という私は後者だったので、強制的にでも学校行っていた方が勉強にはなったなぁ。私の頃は週休二日じゃなかったので。
他にも大学を秋入学にして半年間を空けるとかも私なら遊んで過ごして終わりだと思うから、そのままの大学でいいのだけどね。そういう人も多いと思うけども。
 
いつもサラリーマン川柳とかオタ川柳とかの完成度のすごさにはビックリですよなぁ。
上手く流行を取り入れながら、日常の一コマという感じだしなぁ。
私にはそういう能力が無いのが残念。
 
夜は昨日買った在庫を消費し、パスタを食べて、23時頃には寝ました。
Friday, 22 February,2013
飲み会?
今日はノー残業日というのもあるが、飲み会だと思っていてほぼ定時。
その飲み会の知らせは昨日あって、2/29とあったので、あー2月の最終金曜かと思ったら、今年は閏年ではありませんので3/1というか、幹事も記載ミスだが、私も3/1だとわかるだろ。。アフォという感じ。
 
と言うわけで夕食は無し。夕食ついでに買い物も良いかと思い、そのままお出かけ。
夜に買い出しとか久々だな。夜に買い物だけに行くのが、非常に効率悪いので最近はあまり行ってないからなぁ。
夕食はリンガーハットでちゃんぽん食べたが、年末は体調悪くて外食なんかしなかったので、相当久々に食べた感じがする。
 
その後は、こちらも久々にトライアルまで。イオンが多かったので、また雰囲気が違う。
 
買い物終わって帰ると21時前。唐揚げ買ってきたので、それをつまみに飲んだくれ。23時頃までは実家とテレビ電話し、0時頃には残業のtomgoが帰ってきてメッセとか。しかし0時か。。私も製造担当でフル生産の時には0時とかもあったなぁ。へろへろになるし、翌日きついのですよなぁ。
 
その後は3時頃まで飲んだくれながら、色々と。
寝るときにはホントに落ちるように眠りに入ったなぁ。夜更かしして寝ると寝る瞬間の幸せは、非常に高いですよなぁ。普段は寝付きが悪いので。
でもこれのために日曜夜に寝付きが悪くなるのですが。。
Sunday, 17 February,2013
一年の長さ。
今日は完全休みなので惰眠を貪るぞーと、朝は寒かったこともあり、9時前まで布団でぬくぬく。8時頃に起きたが、その後も布団でもぞもぞ。電気毛布だと寒い時にはスイッチを強とかにすればいいだけだから、ものぐさな私にはぴったりだな。
 
それでも23時とかに寝たら、これくらいには起きる。私の場合は布団のなかでパソコンやらケータイやら本やらを読むのはあまり好きじゃ無いのですよなぁ。布団はあくまで寝るところ。寝ながらやると体が痛くなるので何か嫌なのです。
 
午前中はご飯を食べてから、部屋でのんびり。寒いし、天気もイマイチなので、これが最高ですなぁ。あとはネット巡回やら、パソコンの管理やら部屋の掃除やらですなぁ。
 
そういえば、アベノミクスのお陰か?株価とかが上昇しているので、投資を始めようとか言う人が多いそうで、四季報とか東洋経済、ダイヤモンド、日経トレンディとかが売り切れ続出らしい。でも、上がってから始めてもどうしょうもないのだけどなぁ。
ま、批判もあったりでどうなるかはわからんところもあるが、あのままでは絶対に上手くいかなかったので、違う方向に進むしかない訳だから、取りあえずはこれでいいのかと思うけど。どうやっても全員が全員万歳は無理だろうしなぁ。
 
それから、何かバレンタインがありましたよなぁ。いつも義理だけは結構もらうのですが、本命をもらったことないですけど(苦笑)
それでその日に何でかニコニコに脱げばいいってモンじゃない!のカバーが上位にあって、久々に懐かしくなったなぁ。歌詞がアレだが、結構良い曲で好きなんだけどな。パソコンが恋人みたいねとかは将に合いすぎですよなぁ(苦笑)
ミク曲のカバーをしている人とかも曲によって私的に一番合っている人は違う感じで、色々なのが聞けていいですよなぁ。
 
しかし、そういうネットとかのものにしろ、ボランティア的なものにしろ、私の場合は特殊技能とか特技が無いので、役に立ちませんよなぁ。
仕事自体も日本のように様々な専門職種が必要な高度なところだと必要だけど、他だと。。というのも多いですよなぁ。例えば未開の地とかで、プログラマーとかいてもしょうが無いみたいな感じ?私の場合も研究や化学工場とかあれば役立ちそうだが、限られますからなぁ。
 
何かこの辺だと、コンビニ以外には遠くて土日でしか行けないので、土曜に出かけて昼食と一緒に買い出し、土曜の夜は買い出し品を食べる。日曜はレトルト品などで引きこもりというパターンになってしまうなぁ。。
金曜とかに会社帰りにでも買いだし出来ると良いのだけど。。
それから中心部とかだと用事も無く行っても新たな発見とかあるし、ウインドーショッピングしているとかで済むが、この辺だと用事無く行く場所が無いので、引きこもり率が高くなってしまうなぁ。しょうがないが。図書館とかも無いしなぁ。
 
実家に電話したら、つつがなく一周忌も終わったそうで。
もう一年かとも思うけど、まだ一年とも思うなぁ。私はまだ大したこと無いけど、両親とかが色々なことで大変そうですから。祖父は色々なことをしていて、それは良いことが多かったのではありますけど、結構やり残しというか、積み残しのような諸問題(借金などではないのですが)が多くてですね。。
まぁいつ死ぬか誰しもわからない訳ですが、いつでも、特にある程度歳を取ってからは、何かあっても大丈夫なように少しずつそういったことは減らしていきたいものですなぁ。
 
来年度からは会社の組織再編があるので、かなり人の移動が多いような感じです。
激動かもね。ま、3月入れば色々明らかになるでしょうけど。
色々思考しててもどうしょうもないので、取りあえず目の前の問題に取り組むだけですなぁ。
 
さてそんな感じで。また一週間と。ではでは。
Saturday, 16 February,2013
とある一日。
先週は1月に立ち会いに行った設備の搬入で外での作業が多かったです。
体を動かす訳じゃ無いけど、いつも事務仕事が多いので、立ち会いだけで疲れるし、寒いから基礎代謝が高くなるのか、珍しくお腹も減ったりとか。そっちは良いことかもしれないけど。
 
あー、因みに私の場合は食への欲求が低いので、食事量とかを増やすよりは、例えば楽に移動できたり、適温に保つためとかに出費しますなぁ。ホントダメ人間(苦笑
 
昨日は19時頃帰りまして、父親の誕生日でしたのでテレビ電話で父親相手に飲んだくれておりました。
去年は丁度、祖父の容体でそれどころじゃ無かったからなぁ。
とはいえ、私は遠いので出席できませんが、17日は祖父の一周忌です。
聞くと祖母も入院中で、快方に向かっているけど、出られないとかで父も忙しそうですけども。
 
色々と飲んだくれて、23時近くまで話しておりました。
 
今朝は二日酔い気味で9時頃まで起きられず。ただ、工事の立ち会いがあるので9時には起きて10時にはちょっと工事を見に。
まぁ休日に会社行くのは嫌だが、現場を持っていて呼び出されるよりは、決まって行く方が100倍楽だ。
午前中でほぼ終わり。
 
午後からは買い物などへ。まずは髪を切りスッキリ。冬は夏に比べると伸びるのも遅いし、汗もかかないので気にもなりにくいですしね。年始に切って以来か。
 
その次は、スタンドへ。最近はガソリンも値上がり傾向なので普段からガソリンはなるべく満タンにしておくのだが、これはクルマが無いと何も出来ないような田舎で、スタンドは夜は閉まるし、例えば震災のような不測の事態でガソリンが入手出来なくなった時のための対策もあるのですけど。普段にも増して満タンにしておいている。
すると、スタンドも他のものでお金を稼ぎたいようで、ワイパーどうですかとか何とか色々と。やる気があるのは良いことなんだけど。ただ、ワイパーはいらないと言ったが、ストップランプが切れていたようで、そっちは交換してもらった。整備不良になっちゃいますからなぁ。このクルマもかれこれ5年になるもんなぁ。
 
その後はイオンで買い物したが、色々な在庫があるのであまり買わず。ただ、何故か開店から200個限定のティッシュが16時なのにまだ安売りしていた。こっちだとこういうことあるんですよなぁ。普通は遅くても午前中で完売だろ。。
ま、200組のメーカー品だからゲットできて満足。最近は安くても160組とかだと高かったりですし。
他はカップヌードルが珍しく安かったので購入。最近はカップヌードルはブランドのためかあまり安売りしていないので、ご無沙汰ですなぁ。98円とか88円じゃないと買わないので。カップ焼きそばと焼きそばは違うものだじゃないけど、カップラーメン(特にカップヌードルあたり)とラーメンは違うものだですよな。たまに食べると元祖も美味い。
因みに普段食べることが多いのは、スーパーカップとか日清や東洋水産でも確固としたブランドじゃないようなものとか、季節外れで安売りしている例えば受験生向けのものとかでシーズン終わったのとか。ですので、いつもコンビニとかで売り出されてから私が食べるまでにはかなりタイムラグがあるのですよなぁ(苦笑)
 
帰ると17時。シャワー浴びて、ちょっとだけ実家とテレビ電話で話をしたが、明日は祖父の一周忌で忙しいので、19時頃には終わりにして、私も昨日飲んだのであまり飲まずに23時前には寝ました。
Sunday, 10 February,2013
引きこもり。
今日は10時起き。昨日は飲み会をしたので、当然、途中で起きたりしましたが、二日酔いというかで起きられず。その後はパソコンのメンテやら、部屋の掃除やらをしていました。
 
そういえば、私はケータイもそうだったし、スマホも持ってはいるけど、やっぱパソコンを使うことが多いですなぁ。画面が大きい、操作が楽とか色々あるが、何よりスマホとかだと有料になっちゃうサービスがネットだと無料とかが多いとかが強い。
相見積とか、色々調べたりとかも早いし。スマホとかは出かけ先で調べたいとかに限っている感じですかね。
ニュース、実家などとの連絡、買い物やお得情報、投資とまぁ自分の情報を得るところの大部分を占めていると思う。
 
そう考えると月々5000円程度の固定費は安いものですなぁ。
ゲームとかもそうだけど、初期投資はかかってもそんなに気にしないが、維持費というかランニングコストがかかると嫌なので。となると高いゲーム機を買うのはいいけど、課金のあるゲームはしたくないので、ソーシャルゲームはやりたくないとなりますなぁ。
 
夜は昨日、満腹で食べられなかったピザを食べた。たまにおいしいですなぁ。最近、レトルトや冷凍食品のおいしさに感服する日々。
 
明日は祝日だが、出勤日です。なんかなぁ。同じ月曜でも朝のニュースとかが違うとなんかね。更に明日は重要な工事入って居るし。ま、これで給料もらっている訳だからしょうが無いですよね。
Saturday, 9 February,2013
荒瀬ダム+鍋パーティー。
今日は7時半起き。昨日はちょっとだけ酒を飲んで、疲れていたのと、今日は工事の立ち会いがあり、朝に会社に行くので早めに23時前には寝ました。
そういえば、昨日、池上さんの番組やっていて見ていたが、最近テレ東で多く出られているようで、あまり見られなかったので、たまに面白かった。
 
9時頃に立会でちょっと指示だししたが、前にも同じ工事をしているちゃんとした業者さんだし、あとは夕方に行けば大丈夫だろう。
と言うわけで、午前中は部屋でゆっくり。他にはみかんを買って発送した。そろそろこの辺のみかん関係が安くなってくる時期なので。
 
午後からは先輩から解体が決まっている荒瀬ダムにちなんで近くの道の駅で荒瀬ダムカツカレーというのがあるというので、ドライブ&昼食がてら一緒に行きました。
カツをダムに見立てて立ててある以外は普通のカツカレーでした。カレーもカツ入るとボリュームありますなぁ。
 
その後は、イオンに寄って今日の夜の酒やらを買いまして。というのも、私なんかは今日は工事立会とかあるので、遠出出来ないので、鍋パーティーでもしませんかということで、アナウンスしてあるので。
 
久々にピザやらシャンパンやらも色々と買った。それでもスーパーで買うと4000円くらいですもんなぁ安い。
 
帰ると16時くらいで、そのまま工事を見に行ったが、問題無く、すぐ終了。
あとはパーティの準備。とはいえ、ただ単にそれを口実にたまにみんなで飲みたい程度ですし、鍋とお総菜などで特に難しい準備もないですがね。
17時過ぎから飲み会開始。最初は3人でやっていたが、食堂に来た人で出たい人とかもキャッチして6人くらいでワイワイやっていました。たまには楽しかった。
22時頃にはお開きになりましたが、お腹いっぱいでピザとかは開けられなかったなぁ。
 
しかし、今回もそうだけど、私はあまり準備しなくても後輩はもちろん、先輩も手伝ってくれるので、ありがたいですけど。
 
その後は部屋に戻り、一人で更に飲んだくれておりました。寝たのは1時頃だったかな。。
Sunday, 3 February,2013
徹夜の翌日。
今朝は10時半起きだが、怠い。そりゃあ、寝たのが4時だから6時間くらいですものなぁ。
代わりに二日酔いは無く、二日酔いよりは寝不足の方が体調は良いので、頭は結構スッキリ。
 
昨日のうちに物資補給も済んでいるので、引きこもり予定。
午前中はパソコンのデータ整理とかで終了。午後からは、父親の誕生日が近いので、プレゼントの発送の手配とか。酒が好きなので、おつまみでもと思って送っているが、一方で健康のためには、飲ませないようなものの方がいいのかもしれませんけども。。
あとは部屋の掃除などをしていると、起きたのが遅いこともあり、なんか一日終了。
 
そういえば、製造業の従事人数が1000万人を下回ったとかニュースでやっていましたけどれども。寂しい一方でこれだけ円高で海外移転が進んだし、そもそも便利になった先進国で何だかんだで危険だったり、汚れたりなものづくりを維持できるのかな。とも実際に2次産業に従事している者として思います。となるとギリシャのように自国通貨安が却って弊害となる場合もあるだろうなぁ。日本も今回の円安が最後の喜べる円安かもしれない。
それから日本の場合は資源が無いので、円安ならなおさら燃料を輸入するとコストがかかる。自然エネルギーももちろん開発すべきだが、今の時点では自由も効かないし、コストも高い。やはり安全性を高めた上でだけど、原発しかないのかなぁと思う。貿易赤字垂れ流しとはいきませんものね。
 
株高の恩恵で含み益ではあるけど、電気関係のソニーとかは含み損だし、TDKとかもイマイチな感じですなぁ。旭硝子も含み益と損の間を行ったり来たりですし。
あとは、先週、品定めしてまだ上がってない株ということで、トクヤマを買った。私の場合はPBRが低く、潰れなさそうなどが評価基準。
何だかんだで、四季報をちゃんと読んで、株価の指標をよく見て投資すれば、まず外れないと勝手に思っているが、案外これをしていない人が多いと思う。
 
最近、勤め先の業績が悪く、残業もほとんどない(早く帰れていいのですが)のですが、ある後輩が、残業代出ないからお金が貯まらないとか言っていた。まぁ趣味とかによってお金の使い方は違うから何とも言えないが、私なんかは残業代無くてもイベント無い月なんかは貯金できるくらいのものなので。彼はバイクとかも好きなので、そういうのに使っているのかな。
 
はてさて、明日からまた一週間。ではでは。
Saturday, 2 February,2013
桜島。
気がついたら1月も終わり。正月休みで出勤日が少なかったのはあるものの気がついたら1年の12分の1が終わってしまった訳で。こうやって気がついたら年末だったりするのだろうなぁ(苦笑)
 
昨日は早く帰って、買い物でも行こうかと思ったら大雨。
と言うわけで、引きこもって飲んだくれだったのですが、実家も母親は疲れたとかでテレビ電話も終わり、tomgoは最近、帰りが遅いようで居ない。寮生も大雨なのに何故かみんな出かけていて誰も居ないという訳で、リアル自宅警備ということでしたが私も出張の疲れもあり、23時頃には寝ました。
 
そうして今日、起きると7時半。二日酔いもなし。天気は曇天でしたが、午後からは回復するとのこと。
朝食を食べて、久々に出かけることに。12月は体調も悪かったしで、何だかんだで遠出は11月の勤労感謝の連休以来かな。
今回は桜島に行こうかと。前に行ったことは何度かありますが、どこかに行くついでだったりで、桜島自体の観光はしたことが無いので。
 
10時前くらいに出発。高速を乗って行くと、霧島市の市街地に11時半頃。九州は100円マックが値上げされているのですが、鹿児島と長崎は対象外ですので、マックを久々に食べたかったので買いました。途中の駐車場とかで食べようっと。
クルマ乗っている時にはコーヒーもいいし。
その後は、まずはガイドブックに載っていた上野原縄文の森という施設へ。
縄文時代の遺跡がかなり大規模に発掘されたところらしく、博物館なども併設してありました。比較的施設も新しく、歴史もありますけど、桜島を含む姶良カルデラなどの成り立ちなどの地学的情報も沢山あって面白かったです。
 
その後は、一路桜島へ。前も走ったけど、桜島へ向かう鹿児島湾に沿っている道路は走りやすいし景色も良いので最高ですなぁ。
 
桜島に到着後はビジターセンターにて全体のお勉強。過去も何回も噴火していることとか、南岳と北岳という二つの火口があることなどを知りました。あとは展望所や道の駅を回りましたが、景色は火山と海が調和しているし、島なはずなんだけど、対岸が鹿児島市で島自体も鹿児島市であることもあって、田舎なんだけど、都会っぽい雰囲気もあって、面白いところですな。
一通り観光すると14時。フェリー乗り場と大隅半島との最短距離側は国道になっており、何回か走ったが、フェリーターミナルから反対側も県道で整備されているようなので、一周することに。所々狭部もありましたが、ほとんどが片側一車線あり快調でした。
 
そうして、最後に黒神地区という場所にある黒神神社があるのですが、ここら辺が一番大正時代の噴火で被害が大きく、鳥居が火山灰で埋まっている遺構がありました。
自然の力は大きいですね。
それから、めだかボックスでヒロインの名前は黒神めだかですが、他のキャラも九州の地名が多いようですが、黒神ってもしかしてここから取ったのかなとか思いました。
 
その後は行きとほぼ同じコースで帰りました。途中の道の駅で有線だろうか、広瀬香美の懐メロかかっていたが、冬という感じはするけど、九州のような南国に来ると雪がどうのとか言われても実感がないですよなぁ。
 
クルマが灰だらけだったりとかで、色々と用事を足したいので、帰りは八代に出て、洗車、給油、それからイオンで買い物。
19時頃だったので、お総菜などが値下げされており、お寿司やらチキンやらをゲットできご満悦。他にもパンや牛乳も値下げ品があり、これらも買いました。
 
帰ると20時半くらいで、シャワー浴びると21時近く。昨日しなかったので、実家とテレビ電話をしつつ、買ってきたお総菜で飲んだくれ。
父親と23時頃まで色々と話しておりました。しかし、23時頃に地震があって向こうが揺れたのですが、最初は私が酔って揺れているのか、父親が動いているのかとか思いましたけれども。震度3でしたし、何とも無かったので良かったですけど。
 
その後は、何故か眠く無かったので、そのままちょびちょびと酒を飲みながら、ゲームを。
どんなゲームかと言えば、先週、早く帰ってきたときにフリーの麻雀ゲームが結構あって。
ま、ただの麻雀なら本気になりませんが、あずじゃんとかで調べると出てきますが、同人の脱衣の。。しかし、いい歳して、JK脱がすのに本気とか、アフォと思うが楽しいので仕方が無い。
 
でも麻雀って結構特殊と思うのは私だけでしょうか。双六やトランプとかはほとんど運だと思いますし、逆に将棋や囲碁とかは運の要素は無しということですが、麻雀は運もあるけど打ち筋的なものもある程度あると思うので、という私はヘタなので運が良くなければ勝てないのと、役はわかるが、点数計算できません(笑)
という訳で、やっていたらなんと4時。。久々に徹夜近いなぁ。寝ました。
prev. index next
ホーム What's New ● 日記 by F-15 日記 by tomgo 掲示板 PCゲーム感想 ゲーム研究室 コラム
クルマ フォトギャラリー プロフィール リンク集

Last updated: 2025/7/22