今日は休日ですがいつも会社に行く時間に起きまして、朝食後にお出かけ。
目の手術後初の遠出かな。
高速で広島まで。因みにやはり白内障治って運転もしやすいですな。
広島では前から行ってみたかったヌマジ交通ミュージアムまで。開館とほぼ同時に入りました。交通関連に特化した博物館で、飛行機、自動車、鉄道、船と色々。乗り物は大好きなので、楽しかったです。
意外とアストラムラインが札幌の地下鉄みたいなゴムタイヤ車両とか今頃知った。
あと3階には未来の乗り物のある街が作ってあるけど、レトロフューチャーっぽいところもあってこれも良かったです。
子供たちにも人気ではありますが、どちらかというと屋外の変わった自転車とかの体験の方が人気でした。あと屋外には被ばく電車の展示もあったので、こちらも見学。
見学後はもう一つの目的地である祇園のイオンまで。お昼前でしたが早めの昼食でフードコートでネギトロ丼を食べました。
その後は少し散歩で近くにある熊岡神社まで。ここの周辺に母方の先祖が住んでいたかもしれないとのこと。周辺は街中の住宅街なので、当時の面影も無いかと思いますが神社に参拝して思いを馳せておりました。因みに天気は梅雨時ながら雨は降らずそれなりで良かったです。
イオンに戻って服とかを買ったり、専門店で色々見たりしまして、イオンラウンジで休憩も。ラウンジ入ったの相当久々でしたね。
最後に食料品を買って終了。とはいえ距離もあるので惣菜だけですけどね。
帰りは広島インターから高速で帰路。
家に着くと16時過ぎくらい。明日も休みなので買ってきた惣菜をつまみに飲んでおりました。久々に出かけて楽しかったなぁ。
|